メルカリで4月に売れやすいアイテムは?

文=放送作家りん
【この記事のキーワード】
メルカリで4月に売れやすいアイテムは?の画像1

「GettyImages」より

メルカリで4月に売れやすいモノ

 今回はメルカリで4月に売れやすいモノについての記事を書きます。

 しかし2020年4月現在、新型コロナウィルスの感染が世界的に広がる中、今年は“いつもの4月”とは違うかもしれません。どうか参考程度にご覧ください。

家時間をメルカリで有意義に!

 コロナの影響で家で過ごす時間が増えた今、ここぞとばかりに掃除、片付け、出品。そんな方も多いのか、メルカリの世界は、わりと盛り上がっています。

アウトドアグッズ

 ゴールデンウィークや夏休みに向けて、アウトドア用品は4月からが売り時です。

 流行にのって買ってしまったものの、ほとんど使っていないキャンプグッズなどがあれば出品してみましょう。

 徐々に暖かくなり、ゴルフ用品、釣り用品、登山用品などが売れやすくなるのも、今の時期です。

衣替え 春夏物を出品!

 冬物をしまい春夏物を出す衣替えのタイミングで、今年の春夏の洋服を買い足す方も多いようです。

 5月になれば半袖で過ごせる日も増えてきますので、夏物はゴールデンウィーク前の出品がオススメ。

 また衣替えで冬物をしまう前に、一度すべてのアイテムを見直しましょう。手放すものは“メルカリ用”に別に保管しておくと、出品する時のひと手間が減ります。売り時を見極めることが、メルカリというゲームを制覇するコツかもしれません。

メルカリで洋服をかしこく売り切る! 出品年間スケジュール

 2019年、PayPayフリマの新規参入もあいまって、キャンペーン合戦となったフリマアプリ業界。2020年は、いったいどんなお得なキャンペーンが打ち出…

メルカリで4月に売れやすいアイテムは?の画像1
メルカリで4月に売れやすいアイテムは?の画像2 ウェジー 2020.01.11

母の日ギフト

 5月の母の日に向けて、今からプレゼントを用意する方も多いのではないでしょうか。

 例えば、ちょっとしたアクセサリーやキッチン用品など母の日にプレゼントできそうなアイテムは、商品を紹介するテキストに 「#母の日ギフト」 などと付け足しておくのもオススメです。

大人気!鬼滅の刃

 去年アニメが大人気となり、今年は劇場版の公開も予定されている「鬼滅の刃」に関連するグッズは、メルカリでもかなり注目されています。

 「おもちゃ・ホビー・グッズカテゴリ」のランキング上位が「鬼滅の刃」で独占されていた週もありました。

メルカリで4月に売れやすいアイテムは?の画像2

 話題のマンガを一応読んでおきたいぐらいの気持ちであれば、メルカリで買って読み終わったらすぐに売るという方法もあります。(グッズの転売はやめましょう)

自宅学習用のドリル・参考書

 コロナの影響で、やむなく家で過ごさなければならなくなってしまったのは大人も子どもも一緒。我が子の勉強を心配する親御さんも多いのか、自宅学習用のドリルや参考書も売れているようです。

 進研ゼミ・チャレンジや公文などの教材は中古でもニーズがあるので、お子さんのお古があればぜひ出品してみてください。

 また子ども向けの絵本や図鑑は、1年を通して比較的売れやすいアイテムです。子ども部屋の中に眠っているものがないか、宝探し気分で探してみてください。

ラッシュガードは5月前半が狙い目

 多くの小学校では、6月からプールの授業が始まります。スクール水着は、メルカリでの取引が禁止されていますが、ラッシュガードはOK!

 5月の楽天セールでも子ども向けのラッシュガードは、価格が安いものからどんどん売り切れていきます。

 学校ごとに規定がありますので、サイズだけではなく、長袖なのか半袖なのか、無地なのか柄入りなのか、チャックの有無なども書いておくと売れやすくなります。

 東京では、桜の満開とともに雪が降りました。ゆっくりお花見することもできぬまま、桜は散っていきました。みんなが笑うて暮らせりゃ、ええのにねえ(『この世界の片隅に』より)。

 不要不急の外出を自粛するよう呼びかけられている地域で、メルカリの発送で外出するのはいかがなものかとも思います。その場合は、家の中の宝探しをしつつ、“出品の準備”をして待つのがいいのかもしれません。

メルカリ疲れでもやめられない! メルカリを続ける5つの理由

あるある! メルカリ疲れ メルカリに疲れたという話を、たまに聞きます。 思うように売れない時や面倒な取引相手と遭遇した時、悪い評価をされてしまっ…

メルカリで4月に売れやすいアイテムは?の画像3
メルカリで4月に売れやすいアイテムは?の画像2 ウェジー 2020.03.28

メルカリでクレームに繋がりやすい出品注意のアイテムとは? 

 「神経質な方は、ご遠慮ください」とは、ヤフオク時代からあった言葉です。 出品者が「クレームを避けたい」という想いから生まれた言葉なのでしょうが、メ…

メルカリで4月に売れやすいアイテムは?の画像5
メルカリで4月に売れやすいアイテムは?の画像2 ウェジー 2020.03.21

メルカリで「専用」を頼まれたらどうする? 交渉実例

 メルカリを始めたての頃、戸惑ったことのひとつがメルカリでしか見ないであろう文章表現、いわゆる“メルカリ用語”でした。今でこそ慣れましたが、それでも思わ…

メルカリで4月に売れやすいアイテムは?の画像7
メルカリで4月に売れやすいアイテムは?の画像2 ウェジー 2020.02.22

「メルカリで4月に売れやすいアイテムは?」のページです。などの最新ニュースは現代を思案するWezzy(ウェジー)で。