
カルディ「パスタソース ウニクリーム」
カルディにはゆでたパスタにかけるだけでおいしいパスタが作れるパスタソースがたくさん。今回は、その中でも人気が高い「パスタソース ウニクリーム」を食べてみました!
「パスタソース ウニクリーム」で手軽にウニパスタ
カルディオリジナル商品の「パスタソース ウニクリーム」はレトルトパウチ食品。沸騰したお湯で5~7分ボイルするか、別容器に移して電子レンジで600wなら30秒、500wなら1分温めます。
または、オリーブオイルとともにフライパンに入れて弱火でゆでたパスタと絡めてもOK。1袋でパスタ(乾麺)100g分です。
カルディオリジナル「パスタソース ウニクリーム」
120g
306円(税込)
【原材料名】 | うにペースト、クリーム、炒めたまねぎ、トマトペースト、なたね油、小麦粉、砂糖、全粉乳、たん白加水分解物、食塩、貝エキス調味料、おろしにんにく、でん粉、えび加工品、酵母エキスパウダー、香辛料、(原料の一部に乳成分、小麦、えび、大豆、豚肉を含む) |
【栄養成分表示(1食分120gあたり)】 | エネルギー162kcal、たんぱく質5.2g、脂質10.8g、炭水化物11.1g、食塩相当量2.0g |
「パスタソース ウニクリーム」は…ちょっとくどい?
今回はパスタをゆでつつ、電子レンジでパスタソースを温めて簡単調理。ウニの香りが強い、ウニ色のクリームを1人前のパスタ(100g)にかけてみると、お皿の底に溜まるほどソースがたっぷり! 食べてみると、これでもかというほどウニ味が主張してきます! ソースが多い分、どこから食べても全力でウニ味です。
ただ、個人的にはちょっと味が濃すぎて、食べ進めていくとくどさを感じました。パッケージには1人前と書いてありましたが、2人前のパスタにかけるとちょうど良いかも? または、玉ねぎやキノコ、ツナなどの具材を足すことでくどさを緩和し、ボリュームもアップしてさらにおいしくなるのではないでしょうか。もちろん、濃い味が大好きという方にはそのままでぴったり大満足なソースだと思います。
カルディのパスタソースは種類豊富
カルディにはウニクリーム以外にも、和風、チーズ系、トマト系、シーフード系などさまざまなパスタソースがあります。食べ比べてお気に入りを見つけてください!
カルディ「ももとはちみつ」は果実そのまま味わえる!何にでも合う救世主!
カルディで人気アイテムを数々リリースしている食品ブランドといえば「もへじ」。厳選された和食材を使っている「もへじ」の商品の中から、今回は「ももとはちみ…
非公開: コストコ「ケトルチップス ヒマラヤンソルト」は塩気強めのアメリカンなポテチ【大容量1kg】
コストコのプライベートブランド「カークランドシグネチャー」には、安くて品質のよい商品が目白押しです。今回は「ケトルチップス ヒマラヤンソルト」という…
非公開: コストコ「アーモンドミルク」が大ブーム!? ほんのり甘くてクセになるお味!
コストコの「アーモンドミルク」は、牛乳、豆乳に次いで“第3のミルク”とも呼ばれている大注目所品。健康・美容にいいとブームになっている飲み物ですが、コ…