カルディでロングランヒットしている商品の一つ「いぶりがっこのタルタルソース」。一度食べたら癖になる味にリピーター続出と評判の、このソースを食べてみました。
「いぶりがっこのタルタルソース」はいぶりがっこがたっぷり!
「いぶりがっこのタルタルソース」は、秋田の大根のお漬物「いぶりがっこ」が入ったタルタルソース。揚げ物のソースとして使ったり、野菜などのディップにしたりしてもおいしいとのこと。
もへじ いぶりがっこのタルタルソース
160g
398円(税込)
【原材料】 | いぶりがっこ(大根、米糠、食塩、砂糖、酒精)(国内製造)、玉ねぎ、食用植物油脂、糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、醸造酢、食塩、ピクルス(きゅうり)、香辛料、マヨネーズシーズニング、卵黄、酵母エキス、ねぎ、赤ピーマン/増粘剤(加工デンプン、キサンタンガム)、調味料(アミノ酸)、甘味料(D-ソルビトール、スクラロース、カンゾウ抽出物、ステビア)、酸味料、着色料(ウコン、カロチン)、ビタミンB1、香料、香辛料抽出物、(一部に卵、小麦、乳成分、鶏肉、大豆、ごまを含む) |
【栄養成分表示(大さじ1杯 約16gあたり)】 | エネルギー25kcal、たんぱく質0.2g、脂質2.1g、炭水化物1.7g、食塩相当量0.3g |
「いぶりがっこのタルタルソース」のポリポリ感がたまらない!
カルディの店員さんに「いぶりがっこのタルタルソース」のおすすめの食べ方を聞いたところ、「パンに塗るとおいしいですよ」とのことだったので、トーストしたバゲットにつけて食べることに。
マヨネーズベースのソースなので、パンとよくなじんでおいしい! 細かく刻まれたいぶりがっこのポリポリとした食感も楽しいです。塩気のある味なので、ワインなどのお酒と一緒に楽しむのもいいかも。
そしてタルタルソースといえばカキフライ! たっぷりとのせて食べてみました。こちらもおいしくないわけがなく、相性抜群! いぶりがっこのおかげで、一般的なタルタルソースよりもやや和風テイストです。エビフライやからあげにかけてもおいしそうですね。
「いぶりがっこのタルタルソース」はアレンジ自在!
インスタグラムでは「いぶりがっこのタルタルソース」を使ったおいしそうな料理写真を公開しているアカウントがたくさんあります! フライやサンドイッチ、ボイル野菜にかけるだけでなく、なんとお寿司に使う方法もあるようです。お気に入りのアレンジ方法をぜひ見つけてください!
鮭フライとも相性抜群!
この投稿をInstagramで見る
アボカドと一緒にサンドイッチにしても◎
この投稿をInstagramで見る
オイルサーディン寿司にちょい足し
この投稿をInstagramで見る
ゆでたエビとブロッコリーにかけるだけ
この投稿をInstagramで見る
コストコの「ピザ」は自宅のオーブンでお店レベルの旨さ!?
高品質で味良し、さらにアメリカンサイズなラインナップが人気のコストコ。なかでも“デリカコーナー”の定番商品「丸型ピザ」は、コストコに来たらぜひとも…
カルディ「パスタソース ウニクリーム」は全力で濃いウニ味!
カルディにはゆでたパスタにかけるだけでおいしいパスタが作れるパスタソースがたくさん。今回は、その中でも人気が高い「パスタソース ウニクリーム」を食べて…
カルディ「パンダ白桃ミルクプリン」ビッグサイズで爆食い気分!
カルディの人気商品「パンダ杏仁豆腐」の姉妹商品となる「白桃ミルクプリン」が発売中です。桃を持ったパンダのパッケージが可愛いこの商品、肝心のお味はいかが…