
マグネットバスフック
家の中で数多くのフックを収納に愛用している筆者が、失敗談とともにおすすめのバスフックをご紹介します。
100均セリアで購入したこちら。「磁石で浴室の壁にくっつく!マグネットバスフック」です。
古い戸建てに住んでいた時は、お風呂の壁がタイルだったので使えませんでしたが、マンションに引越してから、お風呂の壁にマグネットを使えるようになりました! うちもそうかしら? と疑問に思った方は、試しにマグネットをつけてみてください。
セリア・マグネットバスフックの特徴
巷では掃除がラクになるため、浴室内は浮かせる収納が流行っています。壁にマグネットが付く場合は、セリアのフックタイプのマグネットを使えば簡単に浮かせる収納をつくることができます。
こちらのフックは、吸盤が取り付けできないザラザラ面にも設置可能。なお、取り付けできない壁面は、タイル・木壁・土壁・ガラス・石壁・曲面・大きな凹凸のある壁・鋼板を使用していない壁。
※耐荷重量は60gと低めなので、重たいものを引っ掛けたい場合は、もう少し耐荷重量があるものが必要です。
白くてシンプルなデザインなので、お風呂の壁がごちゃごちゃしません。
潔いほどの無駄のないシンプルさ!
浴室内で使うフックは、浴室対応可か、湿気や水分の多い場所でも使えるものを選ばないと錆が出て壁に付着してしまいます。筆者は最初、浴室対応になっていないマグネットフックをしばらく使っており、壁に錆が付きました……。
でも、こちらのマグネットバスフックは、磁石の部分が剥き出しにならないように加工されていて、錆びにくくなっています。
フックの部分が深くて、しっかりかけられます。
セリア・マグネットバスフックの使用感は?
子供用のお風呂の椅子もしっかりとかかります。ただ、耐荷重が60gしかないため、平時は落ちてこないものの、取る時の負荷でマグネットがはずれました。
シャンプーハットぐらいなら問題なし◎
洗顔ネットや体を洗うタオル、お掃除スポンジなども、ひっかけられる紐があるなら吊り下げ収納ができます。フックにかけておくと、乾きやすいところも利点です。
水廻りは、すぐに汚れやすい場所。どんどん吊り下げ収納をして、ラクに掃除ができるように改善しましょう!
セリアのキッチンフックひっかけで簡単ゴミ箱いらず!
今回は、100円均一のセリアで購入した「KITCHEN HOOK フック 引っ掛け」を3カ月使ってみた使用レポです。セリアのフック引っ掛けは100…
セリアの簡単「冷蔵庫収納」おすすめグッズ3選!
100円均一セリアには冷蔵庫収納に便利なグッズがそろっています! そこで今回は、今大人気の超便利アイテムと、筆者が1年以上愛用して確かな実力を実感…
セリアの「マグネットトレイ」で簡単・便利に収納場所がつくれる!
今回はセリアの「MAGNET SHELF 小物トレイ マグネット」を紹介します。 セリアのマグネットトレイは、小物を取り出しやすく便利に収納できる…