
「チョコづくしコッペパン」
ここ数年で大きな存在感を示すようになった「コッペパン」。コッペパン専門店も増えましたが、コンビニ業界でもコッペパンのバリエーションが豊富になってきています。
そこで今回は、ファミマの「チョコづくしコッペパン」をレビューしていきます。
ファミマ「チョコづくしコッペパン」とは
ファミリマ「チョコづくしコッペパン」は、まさにチョコレート尽くし。チョコレート風味の生地でできているコッペパンの間に、チョコクリーム・パフ入りの板チョコ・チョコホイップという3種類のチョコレートが挟まれています。
1個当たりのカロリーは424kcal。価格は、156円(税込168円)です。
原材料名 | 小麦粉(国内製造)、チョコフラワーペースト、モルトパブ入りチョコ、チョコクリーム、糖類、マーガリン、準チョコ、卵、パン酵母、小麦繊維、植物油脂、食塩、植物たん白、発酵風味料/ソルビット、乳化剤、グリシン、加工デンプン、カラメル色素、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、香料、pH調整剤、セルロース、保存料(ソルビン酸K)、イーストフード、メタリン酸Na、膨張剤、V.C、甘味料(スクラロース)、グリセリンエステル、(一部に乳成分、卵、小麦、大豆を含む) |
ファミマ「チョコづくしコッペパン」は甘すぎないから飽きない!
それでは実食。まずコッペパン自体は、チョコ風味ではあるもののチョコレート感は強くありません。中に3種類のチョコがサンドされていますから、このくらいのほうがちょうどいいですね。
チョコ風味のコッペパンと3種類のチョコが融合すると、見事なチョコレートのハーモニーに! スタンダードなチョコクリームに、サクサクのパフ入り板チョコ、マイルドなチョコホイップ……。ひとつのパンで、いろいろなチョコレートの食感を楽しめちゃいます。
また、3種類のチョコはそれぞれ甘さ控えめですので、飽きることなく食べられました。
ローソン「フライドポテト」太め・ホクホク・食べ応えあり!
今回紹介するのはローソンの冷凍食品「フライドポテト」です。 以前ご紹介したセブンイレブンの「レンジでフライドポテト」は細くカットされた軽めの食感の…
ファミマ「バナナマフィン」は甘さ控えめで美味しい!
今回レビューするのはファミマの「バナナマフィン」です。マフィンの上にはたっぷりのバナナが乗っており、見るからにおいしそう。期待が膨らみます!ファミ…
ファミマ「手巻きフランクロール」はモチっとパリッとで旨い!
今回紹介するのは、ファミリーマートの「手巻きフランクロール」。フランクフルトソーセージの入ったパンは、総菜パンの代表格のような存在ですよね。早速レビュ…