「出典」がある医療情報は、全部信じていいの?【マンガ】第2回

文=青鹿ユウ、堀向健太
【この記事のキーワード】

 新型コロナウイルスが世界中で猛威を振るう今、不安な気持ちを鎮めるためにも正確な医療情報にアクセスし、判断力を高めたいですよね。でも医療情報を理解するのは難しくて……見分けるコツはあるのでしょうか。

 そこで、医療や子育てに関する作品を手がけている漫画家・青鹿ユウさんが、「医療情報の選び方」についてのわかりやすいマンガを全3回にわたってお届けします。

コロナ禍の今、正確な医療情報を見分けるコツ!【マンガ】第1回

 新型コロナウイルスが世界中で猛威を振るっていますが、未知の病気ゆえに「かかると、その後どうなるのか」「本当に治るのか」など、強い不安を覚えている人は多いのでは…

「出典」がある医療情報は、全部信じていいの?【マンガ】第2回の画像1
「出典」がある医療情報は、全部信じていいの?【マンガ】第2回の画像2 ウェジー 2020.05.10

 監修は、小児科専門医でアレルギー専門医である堀向健太さん。先月、青鹿さんとの共著書『マンガでわかる!子どものアトピー性皮膚炎のケア』を上梓したばかりの、通称「ほむほむ先生」です。

 第1回に続く今回は、<出典>について! 「よく出典を確認して」なんていいますが、出典とはなんでしょうか。何をどう確認したらいいのでしょうか。気になる疑問を解決します!

「出典」がある医療情報は、全部信じていいの?【マンガ】第2回の画像3

「出典」がある医療情報は、全部信じていいの?【マンガ】第2回の画像4

「出典」がある医療情報は、全部信じていいの?【マンガ】第2回の画像5

「出典」がある医療情報は、全部信じていいの?【マンガ】第2回の画像6

「出典」がある医療情報は、全部信じていいの?【マンガ】第2回の画像7

「出典」がある医療情報は、全部信じていいの?【マンガ】第2回の画像8

「出典」がある医療情報は、全部信じていいの?【マンガ】第2回の画像9

コロナ禍の今、正確な医療情報を見分けるコツ!【マンガ】第1回の画像8

『マンガでわかる!子どものアトピー性皮膚炎のケア』(青鹿ユウ、堀向健太著/内外出版社)

 エビデンスがあって正確で、しかもマンガでわかりやすく、子育てに忙しい読者にやさしい一冊です。アトピー性皮膚炎の基本から、スキンケア、薬物療法、悪化要因対策のことまで、しっかり理解できます!

コロナ禍の今、正確な医療情報を見分けるコツ!【マンガ】第1回の画像9

漫画:青鹿ユウ(あおしか・ゆう)
漫画家。夫と娘と猫と生活中。自身の経験や専門家から学んだことを「気軽にやさしく読めて、ちょっとためになる」をモットーに描いている。

コロナ禍の今、正確な医療情報を見分けるコツ!【マンガ】第1回の画像10

監修:堀向健太(ほりむかい・けんた)
日本アレルギー学会専門医/指導医/代議員。小児科専門医/指導医。診療の傍ら様々な医学サイトで執筆しながら、SNSでも出典の明らかな情報を発信している。

「「出典」がある医療情報は、全部信じていいの?【マンガ】第2回」のページです。などの最新ニュースは現代を思案するWezzy(ウェジー)で。