
ピカールの「ナスのグラタン」は肉厚のナスが魅力
グラタンはフランスが発祥のフランス料理。そして、今回ご紹介する「ナスのグラタン」は、同じくフランス発の冷凍食品専門店であるピカール(Picard)で販売されている商品です。
※当記事で紹介する商品はオンラインショップで購入したものです
ピカール「ナスのグラタン」とは

パッケージでもナス推し
ピカール「ナスのグラタン」の税込価格は843円。1箱当たりの内容量は450gで、100g当たりのエネルギーは115kcalとなっています。
ちなみに使用しているナスは米ナスで、原産国はイタリア。…とはいえ、フランスメーカーのピカールが手掛けてフランス流の味付けになっていることは間違いないので、細かいことは気にしないようにしましょう…!(ほかのピカール商品の大多数はフランスが原産国なのですが、なぜかこのグラタンはイタリアでした)

原産国はなぜかイタリア
「ナスのグラタン」は電子レンジかオーブンで調理可能で、電子レンジの場合は500Wで約14分加熱、オーブンの場合は150℃で60~65分加熱すれば完成です。耐熱トレイのため、別の容器に移す手間なくそのまま焼き上げることができるのでとても簡単・便利。このあたりの手間のかからなさこそ、冷凍食品の醍醐味と言えるでしょう。
【原材料名】 | 揚げなす(なす、ひまわり油)、トマトパルプ、ナチュラルチーズ(乳成分を含む)、玉ネギ、でん粉、にんじん、セロリ、ひまわり油、バジル、食塩/香料、酵素(卵由来) |
ナス×トマト×チーズのハーモニーが味わえるピカール「ナスのグラタン」

開封直後はこのような状態

調理するとトマトとチーズの匂いが鼻腔をくすぐります
それでは、いよいよ実食です…! 商品名に入っているメイン食材のナスは非常に分厚く、ジューシーで食べ応えがありますね。噛むとジュワッとナスのうま味が口内に広がりますので、ナス好きの方にはたまらないでしょう。写真で見えるナスの下にも入っているため、量・質ともに十分に感じられました。
また、ソースとなっているトマトと溶けたチーズがナスに絡んでくるので、3種類の食材の味が見事なハーモニーを奏でてくれるのです。全体の味のバランスとしてはトマトのテイストが強いため、ナスだけでなくトマトが好きな方にもおすすめ。いずれにしても、これが“おフランス流”の味付けなんだと意識しながら食べると、また格別です。
ピカール「ナスのグラタン」+マカロニでマカロニグラタン風に
グラタンには、マカロニといったショートパスタをベースにしているものも多いです。そこでアレンジレシピとして、茹でたマカロニの上にピカール「ナスのグラタン」をのせて、マカロニグラタン風にしてみました!

はたして相性のほどはいかに
もともとのトマトの風味が濃いため、マカロニと合わせても味が薄まらず、プリッとしたマカロニの食感が加わって、より豊かな味わいの料理になりました。純粋に料理としてのグレードをアップさせられるこのアレンジレシピ、ぜひお試しください!
今回はマカロニと組み合わせましたが、ライスの上にのせてドリア風にしても美味しいかもしれませんね。