
口に運ぶ手が止まらなくなる逸品
まだまだ安心して外出することができないこの夏。今年に限っては涼しい家のなかに篭って時間を過ごすのもいいのではないでしょうか。そんなおうち時間を豊かにしてくれる食べ物が、コストコ「カシューナッツ」です。
コストコのプライベートブランド「カークランドシグネチャー」から発売されている「カシューナッツ」は、整腸効果や美肌効果に優れているカシューナッツを、コストコならではの大容量で堪能できる商品。また、店頭だけでなくコストコ公式オンラインショッピングでも購入できるんです。
※当記事で紹介する商品はオンラインショップで購入したものです
コストコ「カシューナッツ」とは

パッケージもビッグサイズ!
「カシューナッツ」は1ケースで1.13kgとボリュームたっぷりで、価格は税込1998円。100g当たりのエネルギーは631kcalとのことなので、1ケースでは約7130kcalになります。なかなかのハイカロリーですね……。

原産国はカシューナッツの本場ベトナム
名称や原材料名にもあるとおり、有塩のカシューナッツとなっています。無塩のカシューナッツと比較すると酸化しやすいとのことなので、開封後はしっかりと保存方法を守り、なるべく早く食べきるようにしましょう。
原材料名 | カシューナッツ、落花生油、食塩 |
コストコ「カシューナッツ」は塩でナッツ本来の甘さが引き立たっている!

一粒の大きさも結構ボリューミー
お皿にカシューナッツを移してみると、一粒一粒が大きめであることが分かり、“さすがコストコ”と思わされました。さらに、カシューナッツらしい優しく深い香りが鼻腔をくすぐってきます……。
食塩を使用していることもあり、口にする前はしょっぱさが強いナッツなのではないかと思っていましたが、一粒食べてみると驚き。イメージ通りの塩感はあるのですが、それがナッツの持つ甘みを引き立て、甘くまろやかな後味が口の中に残ります!
とはいえ、一口目の塩味の強さはなかなかパンチが強めという印象でした。欲張ってまとめて頬張らず、一粒一粒を噛みしめるように食べるのがいいのかもしれません。
コストコ「カシューナッツ」でポテトサラダに甘みとカリカリ食感をプラス!
甘みが強いため、おやつやおつまみにちょうどいい「カシューナッツ」。しかし、ここはあえておかずの材料としても使えないかと思い、市販のポテトサラダと和えてみることにしました。
作り方はいたってシンプルで、袋に入れた「カシューナッツ」を割り砕き、ポテトサラダと混ぜ合わせるだけ。カリカリとした歯ごたえと塩気が食感と味にアクセントを、そしてナッツの甘みが味に奥深さを与えてくれるのではないかと予想していますが、はたしてお味のほどはいかに。

砕いたナッツがちょっとオシャレ?
実際に食してみると、「カシューナッツ」の歯ごたえと甘みに期待していた効果は、想像どおりの美味しさを生み出しており、豊かな食感と甘みを持つポテトサラダになりました!ただ、塩味に関してはポテトサラダと合わさることで完全に消えてしまったため、予想外に。
そもそも塩はナッツが持つ甘みを引き立たせる効果があったため、アレンジレシピを考える場合は、ナッツの甘みや香りの良さを活かす方向で料理を考えるのがベストかもしれませんね。