
成城石井の「スティックピザ」を実食!
さまざまなオリジナル商品がラインナップされている成城石井から、今回は「成城石井 スティックピザミックス 3本入」をレビュー。パンが美味しいことで知られる成城石井ですが、ピザの実力はいかに……?
※当記事で紹介する商品はオンラインショップで購入したものです
成城石井「スティックピザ」とは

こちらがパッケージ
成城石井オンラインショップによれば、「48層に折り込んだサクっと軽い食感のデニッシュタイプの生地を使用した」というこの「スティックピザ」。内容量は282g(94g×3枚)で、価格は475円(税抜)、1枚当たりのカロリーは269kcalとなっています。要冷蔵の商品で、6月4日に注文し、届いた品物の賞味期限は6月17日までと、やや短めでした。

ピザクラストは国内で製造されているのだとか
原材料名 | ピザクラスト(小麦粉、マーガリン、イースト、食塩、ぶどう糖、脱脂粉乳)、ナチュラルチーズ、トマトソース、野菜(赤ピーマン、とうもろこし)、ソーセージ、パセリ粉/調味料(アミノ酸)、酸味料、増粘剤(キサンタンガム)、リン酸塩(Na)、酸化防止剤(ビタミンC)、発色剤(亜硝酸Na)、(一部に小麦・乳成分・大豆・豚肉を含む) |
栄養成分表示(1枚(94g)当たり) | 熱量269kcal、たんぱく質10.6g、脂質12.4g、炭水化物28.7g、食塩相当量0.9g |
調理方法は、あらかじめ加熱したオーブントースターやオーブンレンジに、ピザを入れて焼くだけ。裏の説明文によると、「チーズが泡立ち、全体に軽く焦げ目がついたら」食べ頃とのことです。調理時間の目安は、オーブントースター(800w)で3~4分、オーブンレンジ(250℃)で6~7分となっています。
成城石井「スティックピザ」は普通のスーパーのピザとは違いハイクオリティ

オーブンレンジで焼いた出来上がりがこちら!
写真を見ていただければ分かるとおり、お皿からはみ出てしまうほどの大きさ。結構なボリュームがあるので、小腹が空いたときのおやつならば、これ1枚で十分でしょう。
生地を覆い隠してしまうほど、ふんだんにチーズがトッピングされているのが嬉しいところです。
では、いざ実食。ソーセージやコーンなどの具材とトマトソース、ふんわりと軽い食感の生地の相性も抜群で、まさに本格派といった美味しさに唸らされてしまいました。スーパーなどで市販されているチルドピザや、冷凍食品のピザとは段違いのクオリティですね。

とろけたチーズが最高!
成城石井「スティックピザ」を“ポテチ乗せ”アレンジ!
チルドピザのアレンジ方法として有名なのが、ポテトチップスを乗せて焼くというもの。そこで今回は、この“ポテチ乗せピザ”にチャレンジしてみました。

ポテチがこんがり焼けています
焦げたポテチの香ばしさとサクサク感がプラスされたピザは、たしかに“アリ”な仕上がり。うすしお味のポテチを使用したからか、そこまで塩分も気にならず、普通に美味しくいただけました。
ポテチの分、食べごたえもアップするので、これならば一回の食事として成り立ちそうですが……味わいがジャンクなのは間違いないので、好みは分かれてしまうかもしれませんね。また、焦げ具合はこれがギリギリといった感じ。焼いている最中に目を離すと、真っ黒になってしまうかもしれないのでご注意ください。

これはこれで“アリ”かも!?