ダイソーのペチャンコポンプは200円でも買うべき! かさばるペットボトルをらくらく圧縮

文=nyao
【この記事のキーワード】
ダイソーのペチャンコポンプは200円でも買うべき! かさばるペットボトルをらくらく圧縮の画像1

ペチャンコポンプ

 以前から欲しくて欲しくて、何度もダイソーの店舗内をぐるぐる回って探したこともありますが、どうしても見つけられなかった便利グッズをやっと購入できました!

ダイソーの200円商品はかなり使える!

 ペットボトルをらくらく圧縮できるという便利商品です。そのため、最初はキッチン用品売場をずっと探していましたが、掃除用品売場で夫が発見してくれました。
ダイソーの200円商品です。

ダイソーのペチャンコポンプは200円でも買うべき! かさばるペットボトルをらくらく圧縮の画像2

 これを使えば、ペットボトルを約1/4サイズに圧縮できます。空気入れと同じような形状ですが、空気を入れるものではなく逆に空気を抜く構造になっています。

ダイソーのペチャンコポンプは200円でも買うべき! かさばるペットボトルをらくらく圧縮の画像3

 使い方はとても簡単。本体を持ち、吸い込み口をペットボトルの飲み口に挿入します。次に、ハンドレバーを前後にスライドさせ吸引します。そうすると、ペットボトルの中の空気が抜け小さくコンパクトになっちゃいます!

ダイソーのペチャンコポンプは200円でも買うべき! かさばるペットボトルをらくらく圧縮の画像4

 実際にやってみると、さりげなく使いやすい仕様になっているのを実感できます。この吸い込み口が、シリコンのような滑りにくい素材になっていて、ペットボトルの口にはめやすい。

ダイソーのペチャンコポンプは200円でも買うべき! かさばるペットボトルをらくらく圧縮の画像5

 使用中、この穴から空気が抜けて、ペットボトルの中の空気が吸い取られ、小さくなる構造です。

ダイソーのペチャンコポンプは200円でも買うべき! かさばるペットボトルをらくらく圧縮の画像6

 握りやすいボール形状なのもかなり使いやすいです!

 使いやすいのですが、これ、結構勇気が要ります……。最初は、あれ?抜けてる?反応なし?と思うのですが、シュコシュコしてるうちに、段々とペットボトルの中の空気が抜けて、ペットボトルが小さくなります。

ダイソーのペチャンコポンプは200円でも買うべき! かさばるペットボトルをらくらく圧縮の画像7

 でも、やってるうちにバン!っとなりそうでビビってしまい、思いきり最後まで吸い込むのが怖い……。実際には、商品の写真のようにもっと小さくできるのですが、私はこれぐらいでやめてしまいました。

ダイソーのペチャンコポンプは200円でも買うべき! かさばるペットボトルをらくらく圧縮の画像8

 でも、充分です。我が家ではコーラの1.5Lのペットボトルが、頻繁に空きます。ペットボトルの回収は、月1回のみ。それ以外は、スーパーの回収場へ持って行きますが、しばらく放置していると、すぐに置いてる場所がいっぱいになります。

 それが、このグッズを使用し始めてから、かなり小さくできるようになって、余裕ができました。

ダイソーのペチャンコポンプは200円でも買うべき! かさばるペットボトルをらくらく圧縮の画像9

 圧縮したペットボトルは、時間の経過とともに形状が復元されるため、フタを装着して保管することがオススメされています。私はペットボトルを潰す際、ラベルとフタをプラゴミ袋へ入れるため、吸引後、フタはできないのですが、長期間放置しないので大丈夫でした!

 少し小くて硬めのペットボトルは圧縮できませんが、一番小さくしたい大きいペットボトルは、小さくできるので大満足です! 200円でも買ってよかった!

「ダイソーのペチャンコポンプは200円でも買うべき! かさばるペットボトルをらくらく圧縮」のページです。などの最新ニュースは現代を思案するWezzy(ウェジー)で。