数年前から人気のニトリの「Nクール」。その使用感をレポしたいと思います。
「Nクール」そのスペックは?
私が買ったのは、「タオルケット (NクールSP GY)」。シングルとダブルを1つずつ買いました。
サイズ・重さ・価格はそれぞれ以下のようになっています。
シングルは幅140×奥行190cm、約0.91kg、2,990円(税込・2020年6月現在)
ダブルは 幅180×奥行200cm、約1.24kg、3,990円(税込・2020年6月現在)
毎年好評で、人気のタイプからどんどん売切れていってしまうようです。
「Nクール」とひと言で言っても
・Nクール
・Nクールスーパー
・Nクールダブルスーパー
と、3段階の種類があり、今回購入したのは真ん中の「Nクールスーパー」。商品説明によると、「6段階中レベル4のつめたさレベル」となっていました。
こちらのNクール、嬉しいことにリバーシブル仕様になっていて、表地は一般的なパイル地。裏地(写真手前の細いストライプ柄)は、接触冷感生地になっています。ひんやりサラサラしていて気持ちいいです。
しかも冷感生地の方は、抗菌防臭加工も施されていて衛生的に使えます。真夏の蒸し暑い夜は冷感生地、そこまで暑くない時季はパイル生地と、長く使えて良いです。
ちなみに、ネットを使用すれば洗濯もOKです。
実際の使用感は?
実際にベッドにかけてみました。わが家ではシングルサイズは夫が、ダブルサイズは娘と私の二人で使っています。薄いアイスグレーがなんとも涼しげ。
※冷感生地の方を肌側にしています。
タオルケット全体がてろんと少し落ち感があり、肌にフィットします。素肌に触れている部分が冷たく感じられるので、肌全体にひんやり感を感じられます。商品レビューに「裸で寝ると超気持ちいい」とありましたが、素肌に触れる面積が多い方が、より気持ちいいのはすごくわかると思いました!
暑い日も多くなってきているので活躍してもらっているのですが、ひんやりしていてすごく気持ちいい! パイル地の方も、涼しいけど程良く保温性もあり、柔らかな肌触りで心地良いです。接触し続けているとひんやり感が減ってくるのですが、扇風機などを併用すると快適に過ごせます。クーラーを併用すると、少し寒いとすら感じました。真夏の熱帯夜では、エアコンの節約にもつながるのではないかと思います。
まとめ
接触冷感でひんやり気持ちよく、抗菌防臭加工で快適に使える。タオルケットとしては少しお高めではありますが、毎年人気なのもうなずけると思いました!