「Twenty★Twenty」にかけるジャニーズタレントたちの真剣な思い

文=秘密のアツコちゃん
【この記事のキーワード】
「Twenty★Twenty」にかけるジャニーズタレントたちの真剣な思いの画像1

smile

 全国的に新型コロナウイルスが再び広がっていますが、リモートメインで生放送予定だという『24時間テレビ』(日本テレビ系)。そこでも披露されると見られているのが、ジャニーズの期間限定ユニット「Twenty★Twenty」のチャリティーソング『smile』です。今回は、「Twenty★Twenty」に参加したメンバーたちの思いをお届けします。

ーーー

 皆さん、ごきげんよう。アツこと秘密のアツコちゃんです!

 東京では1日の新型コロナウイルス新規感染者が、連日200人超えというニュースでもちきり。テレビ局でも感染者が出ていて、大わらわなの。

 ようやく収録が再開されたドラマのスタッフは、「細心の注意を払って撮影してるけど、これだけ増えてきちゃうとロケに出るにも支障をきたすし、あげく長梅雨でスケジュールに変更出まくりだし、本当に困っちゃうよ。なかなか努力が報われない。今年は何という年なんだろう」とため息まじりにつぶやいていて、深くうなずいちゃったわよ。

 でもね、しぶといコロナとの戦いでモヤモヤ&イライラして、一喜一憂を繰り返すそんな毎日の中で「聴くと優しい気持ちになれる」と評判なのが『smile』。一度聴いたら耳にも心にも残る印象深いこの楽曲は、説明するまでもなくもう皆さんご存知だろうけど、ジャニーズ事務所所属のアーティスト全15組、75人による期間限定ユニット・Twenty★Twentyが歌うチャリティーソングで、すでに絶賛配信中(CDリリースは8月12日ね)。

 作詞・作曲はチャリティー経験も豊富なMr.Childrenの桜井和寿さんで、滝沢秀明副社長の熱烈なラブコールで実現にこぎつけたもの。今まで面識すらなかった桜井さんに白羽の矢を立てるあたり、大胆だけど適任過ぎるし、タッキーってばさすがとしか言いようがないわよね。

 配信、CDとも2020年12月31日までの期間限定販売で、収益金は新型コロナウイルス医療対策支援に寄付される予定。で、肝心なトニトニの参加メンバーなんだけど、V6にKinKi Kids、嵐にNEWS、関ジャニ∞、KATーTUNに山下智久、Hey! Say! JUMP、Kis-My-Ft2、Sexy Zone、A.B.CーZ、ジャニーズWEST、King & Prince、そしてSixTONESにSnow Manの面々。桜井さんは「ジャニーズの皆さんの顔を思い浮かべながら書き下ろした」そうで、「『君の笑顔に逢える』それだけで生きていける 僕がいる」の歌詞はその象徴なんですって。心温まる優しい歌詞とメロディーが人々に笑顔を取り戻してくれるようで、トニトニのみんなも「心を込めて歌った」と口々に……。

 ジャニーズでも歌が上手いと評判の堂本剛くんや坂本昌行くんが歌っている姿がいち早くフューチャーされてたけど、この姿を見ていたらアツなんかはついJーFRIENDSを思い出しちゃった。それは1995年1月に起きた阪神・淡路大震災へのチャリティー活動の一環として1997年年末に結成された特別ユニットで、ライブを行ったりCDをリリースしたり。収益の一部は被災者救済の義援金として寄付されて、募金活動等も行ったわ。

 JーFRIENDSのメンバーはTOKIO、V6、KinKi Kidsの計13人で、特に堂本光一くんと剛くんは関西出身ということもあって力を合わせて活動していてね。震災発生当時の小学校1年生が義務教育を終えるまでを期限として活動を続け、2003年3月にとりあえずの役目を終えたのだけど、その時にメンバーは「JーFRIENDSとしての活動は終わったのかもしれないけど、気持ち的にはずっと応援してるし、これからも思いは届け続けるつもり」とみんながみんな涙ながらに言っていて、ジーンとしちゃったのよね。

 いつもは強気な松兄ィこと松岡昌宏くんなんて、目を真っ赤にしてウルウルさせながら断言してたから忘れられないわ。今回のトニトニにTOKIOが不参加だから、尚更のこと思い出されちゃって。いろいろと諸事情があるんだろうけど、本当に残念よ。

 それにね、JーFRIENDSの時はマイケル・ジャクソンがミニアルバム『People Of The World』をプロデュースしてくれることになって、表題曲の作詞作曲&編曲、歌唱指導までマイケルがしてくださったのよ。もちろん当時はジャニーさんのご尽力によるものだったんだけど、国際電話越しにマイケルから直々に歌唱指導を受けた剛くんは「あのマイケルだよ。直接だよ。高くて優しい小さな声で驚いたけど感動した」と、いつになく興奮気味に言っていたのが印象的で。だから今回も剛くんの歌声が聴こえた時は感慨深かったし、坂本くんも相変わらず絶対的な歌ウマだし、増田貴久くんなんて悲しみを乗り越えるかのように声をはりあげてたし、それぞれみんな個性溢れる歌い方&伝え方で、非常時には「やっぱりジャニーズの力が必要。偉大だなぁ」と思わざるを得ないわよね。はい、マジで感服でございます!

 とはいえ、JーFRIENDSの時とはまた事情が違い、トニトニ全員が一堂に会してイベントをするとか、取材会をするとか、そんな事は残念ながら今はまだ出来ない状況なんだけど『smile』に込めた思いは並々ならぬものがあるのよね。まずはV6兄さんたちから。

 V6の兄さんたちは、「レコーディング前に桜井さんからのお手紙を読み胸が熱くなりました。心に染み入るようなメロディーに言葉の数々。レコーディング終わりには自然と笑みが溢れ、改めて歌の持つパワーを感じる事ができました」と、まさに心に染み入るコメントを。KinKi Kidsは「僕らが笑顔溢れる時間を過ごしている姿を心で描きながら、真っ直ぐな想いを込めて歌いました。僕らが笑顔で抱き合える日を強く信じています」と力強いメッセージをくれたの。

 嵐のみんなからは「今に寄り添ったメッセージを感じながら大切に歌わせていただきました。誰もが不安を抱えている今、1日も早く日常を取り戻す事を願っています」と心に寄り添う頼もしいさすがなコメント。

 NEWSは「レコーディングブースでもスタッフとは距離を取っていて、ここからどのような笑顔を届ける事ができるのか悩みました。でも笑顔はひとつではありません。この曲にはあらゆる笑顔が込められていると感じました」と。桜井さんとはサッカーを通じて誰よりも親交が深かった手越祐也くんが参加できず、最終的に退所してしまったけれど、本当は誰よりも歌いたかっただろうなぁ。

 関ジャニ∞は「メンバー一同、気持ちを込めて歌わせて頂きました。想いのすべてよ、どうか君に届け」と彼ららしいコメントを。

 KATーTUNは「前向きな気持ちになれる楽曲です。一人でも多くの方々に聞いていただき、皆さんが笑顔になれますように」。

 山下智久くんは「僕らの想いが詰まったこの曲が、皆さんにとって希望や笑顔のきっかけになれたら嬉しいです」。

 Hey! Say! JUMPは「参加したジャニーズタレント全員の声が重なり合うと、いったいどうなるのか、素敵な化学反応を楽しみにしていました。そしてこの曲は聴いてくださる皆さんの中に、何か感情が生まれる事で初めて完成すると思っています」と前向きな発言。

 そしてキスマイからは「楽曲の世界観と歌詞の意味をしっかり理解して歌わせてもらいました。一日も早く安心して過ごせる日々に戻ることを願ってます」としっかりコメントが。

 セクゾは「僕らもこの曲が持つパワーに負けないよう一つ一つの歌詞に感情を込めて歌おうと思いました。たくさんの方々が"笑顔"になれますように」。

 エビ兄さんたちからは「明るく、光に満ちた未来が待っているからこそ、この楽曲で私たちと共に駆け抜けて、今日も幸せに過ごしましょう!」と元気いっぱいなエール。

 ジャニーズWESTは「気が付けば自然と口ずさんでいる心温まるメロディと、情景が浮かぶ繊細なタッチで描かれた歌詞を精一杯、心を込めて歌わせていただきました。素敵な宝物がたくさん散りばめられているような、そんな曲だと思います」と。

 本当につい口ずさんでしまう曲だものね。そしてそして、期待の若手・キンプリからは「聞いていても、歌っていても前向きになれるパワーを持った楽曲だと感じました。この想いが、届くように心を込めて歌わせて頂きました」って。しっかりしてきたなぁ。

 SixTONESは「レコーディングは最小人数で行われましたので、いつもとは違う雰囲気に気が引き締まったことを覚えています。レコーディングスタジオには桜井さんからのメッセージがあり、その言葉は力強く、曲を深く理解し、心を込めて歌うことができました。歌っている僕らも励まされ、元気の出る素晴らしい曲だと強く実感しました」と感慨深げ。

 Snow Manは「エンターテインメントの力で1人でも多くの方に笑顔になってほしい。そんな想いを胸に今回のプロジェクトに参加させて頂いております。レコーディングの時はいつも応援してくださっているファンの方々や世界中で大変な思いをされている方々を頭に浮かべながら精一杯歌わせて頂きました」と健気に。まぁいろいろあったSnow Manだからこそのコメントだから、ファンのみんなは誰よりもグッときたんじゃないかしら。

 『smile』のカップリングには、ジャニーズ事務所公式YouTubeチャンネルの配信動画で披露されて話題を振りまいた、手洗い動画の楽曲『Wash Your Hands』が収録されているの。その他にもお楽しみはたくさんあるから、自分たちもチャリティーに参加しながら、気がつけば満面笑顔になれちゃうこと請け合いよ。

 不安だらけの日々の中でストレスも溜まる一方だけど、今は『Go Toキャンペーン』より『Go Toチャリティー』じゃないかしら?  本当に1日でも早く笑顔が溢れる毎日になりますように……。トニトニと一緒にみんなで活動して行きましょうね!

「「Twenty★Twenty」にかけるジャニーズタレントたちの真剣な思い」のページです。などの最新ニュースは現代を思案するWezzy(ウェジー)で。