
ネット通販で買える無印良品の人気料理!!
無印良品が2018年から展開している冷凍食品は、ハイクオリティの商品が多く“手作りにしか思えない”と評されることも多いシリーズです。そんな冷凍食品シリーズから今回ご紹介するのは「チキンとほうれん草のキッシュ」です。
実際に食べたユーザーからは「愛のあるキッシュに感謝しています」「ほうれんそう嫌いな子供が大絶賛でした」など気になるレビューが聞こえてきます……。一体どんな商品なのでしょうか。「チキンとほうれん草のキッシュ」を徹底解剖していきます!
※当記事で紹介する商品はオンラインショップで購入したものです
無印良品「チキンとほうれん草のキッシュ」は高額・高カロリー!?

サイズ感が分かりやすい包装
そもそもキッシュとは、フランス生まれの家庭料理。卵・生クリームを混ぜたものに野菜やベーコンなどの具材を入れ、タルトやパイ生地の器に流し込んで焼き上げたものです。
無印良品の「チキンとほうれん草のキッシュ」は公式通販サイトからも購入可能な冷凍食品。お値段は1個490円(税込)と、なかなか高額。カロリーは485kcalとハイカロリーなので、食べるのなら1食としてカウントするのがいいのかもしれません。

調理方法の説明も丁寧にされているので安心です
原材料名 | 液卵(国内製造)、タルト生地(小麦粉、マーガリン、液卵、砂糖、食塩)、牛乳、乳頭を主要原料とする食品、スモークチキン(鶏肉、食塩、こしょう)、ナチュラルチーズ、ほうれん草、食塩、香辛料/乳化剤、香料、メタリン酸Na、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・鶏肉を含む) |
無印良品「チキンとほうれん草のキッシュ」は芳醇タルトとチキンの旨味が素晴らしい

パッケージから出すとこんな感じ

なんだかクッキーっぽい香りがしてきます
本品は食べるまでに2つの工程を経ねばなりません。まず、袋から本体を出し、包装ビニールを剥がします。耐熱皿に乗せて、ラップをせずに電子レンジでチン! 500Wで2分30秒温めます。

焼きたてパンのような良い香りが……
電子レンジで温め終えたら、アルミホイルを敷いたトースターかオーブンで1〜2分ほど焼いていきます。この一手間でタルト生地がサクサクになるのだとか。

家庭的な見た目です
そして完成したのがこちら! これは家庭的なビジュアル……おいしそうです。まだらな焼き目や表面の艶めきも、一から手作りしたかのような仕上がりです。

断面を見ると、層を成しているのがわかります
切り分けて口に運ぶと、噛んだ途端にじゅわっとスモークチキンの香りと肉汁が溢れてきました! 結構しょっぱいのですが、全然許容範囲。お昼ご飯などにはちょうど良さそうですね。

バターが香ばしいサクサクのタルト生地!!
タルト生地の方はというと、その食感はサックサク。芳醇で深みのあるタルト生地の風味が、しょっぱめの具材たちをうまく包み込んでいるように感じられます。タルト生地だけでもずっと食べられそうなくらい美味しいです。

ぎっしり詰まった具材たち
全体として、ジュージーなスモークチキンの印象が強かった「チキンとほうれん草のキッシュ」ですが、断面を見て納得。チキンが底に敷き詰められているようです。正直、490円という値段を聞いた時は高いと感じましたが、これだけチキンが入っているのであれば納得ですね。
無印良品「チキンとほうれん草のキッシュ」にハチミツプラスで大変身

甘じょっぱさで食欲倍増!!
しょっぱいものと甘いものを掛け合わせると美味しい……というアレンジレシピ界の“あるある”を信用して、「チキンとほうれん草のキッシュ」にハチミツをかけてみました。
結果は大成功でした! 塩気が強いキッシュの角がハチミツの甘さで取れて、よりバランスが良くなった印象です。甘いタルトやパイがお好きな方にはおすすめのアレンジです。