旅行に出かけて、素敵なカフェや美味しいレストランに出会った時にいただくショップカードは旅のいい想い出になります。このほかに、美術館の半券や乗車した列車の特急券など旅の記念になる紙小物を、整理してきれいなまま持って帰りたいと思ったことはありませんか?

素敵な紙小物
せっかく手に入れた紙小物も、もらったまま放置してしまうと、あとから探してもみつからなかったり、鞄の底からクシャクシャになって出てきたりとか、それらをスマートにまとめて収納できる便利なファイルノート「ポケットジャーナル」が2020年5月にデザインフィルから発売になりました。
ポケットジャーナルの特徴

中身がズレにくい静電気フィルムのポケット
高さ231mm幅215mmサイズのノートの約2/3を占めるフィルムのポケット部分は静電気を帯びた素材を採用して、一度挟めばショップカードをはじめリーフレットなど、さまざまな紙小物が抜け落ちにくいというメリットがあります。また、ひとまとめにした紙小物を収納できる一時保管用のフィルムポケットが最後のページに用意されて、区分けに困った時に「とりあえずここへ入れておけ」とできるページは便利です。

コメントを書き込める記録スペース
ページのほとんどを占めるフィルムポケットの隣には、自由に書き込める記録スペースがありちょっとしたコメントなどを書き込めます。
紙小物に印刷された以外の情報を書き込むことで、後から見返したときに記憶を呼びおこし易くなります。またこの記録スペースに、イラストやシールで飾ってみるのも楽しいでしょう。
デコレーションがあまり得意でないという、硬派なノート使いを楽しむ人には日付や時間のような情報を書き込んで、データベースとして使ってみるのもオススメです。
ポケットジャーナル実践編

ショップカードは情報の宝箱
集めたくなるカードで一番オーソドックスな例はショップカードです、お店の情報、店舗名・住所・電話番号・営業時間・定休日などが書かれたカードはそれだけで必要な情報を全て収録しています。最近では情報だけでなく、デザインに優れたセンスのあるカードも増えているので、コレクターにはたまらないカードの代表格です。

旅の想い出は乗車券&特急券
使い終えた乗車券って持って帰る事ができるのと思われがちです。確かに自動改札機を通ると終着駅で回収されてしまいますが、有人改札口で「記念にほしいのですが?」と訊ねると無効印などの使用済み印を押印してくれるので、そのまま持ち帰る事ができます。特急座席指定券の場合は乗車日・列車名・発着の時間が印刷されているので、これ以上ない旅の情報が詰まった紙小物になります。
また、最近話題になっている観光列車に乗車すると「乗車記念証」を発行してくれる場合もあるので、こちらも一緒に挟み込みたい紙小物になります。

携帯タイプのプリンターを使ってその場でプリント
スマートフォンの普及で携帯できる小型カラープリンターに人気が集まっています。バッテリーを内蔵しているので電源は不要、どこでもカラー写真のプリントアウトが可能で、撮ったその場で自分だけのオリジナル紙小物のできあがりです。
このプリンターもポケットジャーナルに収納できるサイズとして相性はバッチリです。

郵便局で押印してもらえる風景印
旅先と入手できる記念になるもののひとつに郵便局の風景印があります。古くは預金通帳に100円貯金をして郵便局の局名が入ったスタンプをコレクションするファンがいましたが、現在では土地の文化や風景をデザインした、その郵便局だけの風景印を押印してもらうのが人気です。
依頼の方法は簡単です、ハガキ代に相当する切手を貼った用紙を窓口に出してお願いすると押印してくれます。その場で持ち帰るのもいいですが、絵葉書を自分宛に郵送して帰ってからポケットジャーナルに挟み込むのもまた楽しい思い出になります。

仕切りがないフィルムポケットのメリット
ポケットジャーナルには、名刺ファイルのようなカード毎の仕切りがないのでカードサイズにこだわることなく、リーフレットなど様々なサイズの紙小物を収納できる点は大きなアドバンテージです。
また、糊などで貼り付ける仕様ではないので、あとから引き出して中身を見直す事もできます。
ポケットジャーナルのまとめ

毎日の暮らしのなかでも、すてきな紙小物は街中に溢れています
情報を集めてまとめるポケットジャーナルは、ハサミも糊などの道具は使いません、なので、散歩中に立ち寄ったやカフェやビジネスホテルの決して広くはないデスクでも整理が楽しめます。
旅行をはじめ、毎日の生活においても紙小物の情報をまとめて整理ができるポケットジャーナルは、アルバムとノートブックのいいとこ取りしたノートブックです。
メーカー デザインフィル
製品名 ポケットジャーナル
内容 静電気フィルムポケットシート15枚/30ページ、一時保管用フィルムポケット1枚
カラー グレー/水色/赤 計3色
価格 1500円+税