
ねおInstagramより
中高生にカリスマ的な人気を誇るYouTuber「ねお」が、所属事務所のVAZと契約を巡ってトラブルになっている。母親がブログで「事実」という題名で告発した記事のリンクを、ねおが「お母さんのブログです…。ありがとう」とツイートしたことで、事態が広まった。
ねおは中学生の頃にMixChannel(ミクチャ)で「リップシンク動画」を投稿してブレイク。2018年にミクチャを引退し、VAZに所属してYouTubeやテレビ、雑誌「Popteen」(角川春樹事務所)など様々なメディアで活躍してきた。
母親のブログによると、ねおは「少し前からVAZには退所の意向を何度も伝えています」という。退所を希望する理由は、VAZから受け取る報酬が不当に低いことや、マネージャーの現場放棄、嫌がらせ行為などを挙げた。
「年間にして数千万円のYouTube収益が出てても、月に30万ほどしか報酬が渡されない月も存在しています」
「3人のマネージャーさんがいながら仕事内容が共有されない。ねおから泣きながら連絡が来た事もあります」
「辞めるに当たり契約期間がいつまでかを伺った時に事実ではない日付けを教えられたり、YouTubeのアカウントも、取締役の渡辺さんや経営陣の方々に管理され、しばらくねおが触れない状況もありました」
中には記憶のない契約書もあり、「犯罪ではないか?」と感じる内容もある、と含みを持たせてもいる。
1 2