「カイコーン」でダンボールの開梱が楽に!スムーズかつ安全な作業をサポート

文=他故壁氏
【この記事のキーワード】

「カイコーン」でダンボールの開梱が楽に!スムーズかつ安全な作業をサポートの画像1

 年々増え続ける、インターネット通販による宅配。みなさまも昨今の新型コロナウイルス事情により出かける機会も減り、通販を利用することがさらに増えたのではないでしょうか。

 通販は便利ですが、ダンボールの開梱ってどのようにされてますか。

 カッターを使う、という方もいらっしゃるかと思います。でもカッターってテープ部分だけじゃなくてダンボール本体を切ってしまったり、深く入りすぎて中の商品を傷つけてしまったりしませんか。

 はさみで充分、という方もいらっしゃるでしょう。開梱機能のあるはさみなら安心ですが、そうでないはさみを刃物の代わりにして片刃だけ差し込んだりすると、カッター以上に危険ですし、うまく切れないこともあります。

 本当に毎日のようにダンボールがやってくる、開梱作業が常に存在するというご家庭には、やはり専用の文房具があったほうがいいと思います。

 今回ご紹介する「カイコーン」は、分類上はカッターナイフになりますが、実際にはカッターの刃を使わず使用するシーンのほうが多いという変わり種の製品です。

 カイコーンを発売しているオルファは、「折る刃式カッター」で著名なメーカーです。黄色と黒で構成されたカッターナイフをご覧になったこと、ありますよね。

「カイコーン」でダンボールの開梱が楽に!スムーズかつ安全な作業をサポートの画像2

 そんな信頼のおけるメーカーから登場した本製品は、一風変わった「開梱専用カッター」です。見た目は厚みのある一枚のプラスチック板です。上方には大きな穴が開けられ、中央部がくびれ、下方は何やら耳が伸びて鼻先が尖った生き物のようです。わたしにはプラナリアに見えるのですが、みなさまは何を想像されますでしょうか。

「カイコーン」でダンボールの開梱が楽に!スムーズかつ安全な作業をサポートの画像3

 耳が伸びている中央部分だけに、金属のパーツが見えます。ここがカッターの刃です。では、ここを使用してダンボールを開梱するのでしょうか。

 いいえ、違います。実は尖った鼻先の部分──カッターの刃でないパーツこそが、カイコーンの「開梱パーツ」なのです。その名をテープスリッターと言います。

「カイコーン」でダンボールの開梱が楽に!スムーズかつ安全な作業をサポートの画像4

 届いたダンボール箱を平らな場所に置きます。カイコーンのくびれた中央部分をぎゅっと握り、そのままテープスリッターをダンボールに粘着しているテープの上端に押し当てます。ダンボールの蓋と蓋が合わさった部分に、わずかに溝ができていますよね。そこの上から押し当てる感じです。

 そして力を入れたまま、ぐいっと引くように手前にカイコーンをスライドさせます。テープを破り溝に入り込んだテープスリッターが、その溝に沿ってぐいぐいとテープを切り裂いて行きます。

 下端に到着したら、開梱はほとんど終わったも同然です。テープ部分は切り裂かれ、あとは側面部分に折り返された部分だけでくっついている状態になっているはずです。

 溝に沿ってテープを切り裂く分には、刃物は必要ありませんでした。一度突き破られたテープは弱く、またカイコーンの鼻先が蓋と蓋の間の溝にはまったままのため、無駄な動きがなくまっすぐ切り裂くことができたのです。

 ただ、側面部分に折り返されたテープを切り裂く場合は、テープスリッターを使うことができません。溝に対して「上から押す」ことができないからです。なので、ここは力を掛けず水平に切り裂くため、カッターパーツを使用します。耳の内側にテープを引っ掛け、カッターの刃でさくっと切ってしまいましょう。

「カイコーン」でダンボールの開梱が楽に!スムーズかつ安全な作業をサポートの画像5

 このカッターパーツは、ダンボールを外側から縛るPPバンドなども切ることができます。最近は緩衝材としてエアバッグが入っていることも多くなりましたが、カイコーンのカッターパーツなら軽く引っ掛けるだけで安全に空気を抜くことが可能です。

 カイコーン本体はガラス繊維入りのナイロン製で、開梱時に力が入ってもしならない構造になっています。カッターパーツは指が入らないよう工夫され、安全性も高いです。刃の交換はできませんが、汚れても水洗いが可能な錆びにくいステンレスを使用しており、テープの粘着剤などで切れが悪くなってもお手入れが可能です。

 ただ、カイコーン自体は丈夫ではありますが消耗品なので、ちょっとでも切れ味や使い心地が悪くなったら取り替えましょう。

 現場での視認性などから黄色単色で登場した本製品ですが、のちに青と白がラインナップに加わりました。ただ、黄色は1本パックで発売していますが、青と白は10本バルクでのみ購入が可能です。本当に毎日のように開梱作業がある現場などではバルク単位で購入し、どんどん交換していくのが現実的な使い方ではないでしょうか。

 新型コロナウイルスの関係から我が家でも通販の頻度が上がり、現在ではカイコーンを使わない日はないと言っても過言ではありません。お子様が小さくて刃物を玄関先や居間に置いておけないご家庭や、国内だけでなく海外通販などビニールテープがガチガチに巻かれて厄介な荷物を受け取る可能性のある方など、開梱で少しでもお困りの方は是非一度お試し下さい。

「「カイコーン」でダンボールの開梱が楽に!スムーズかつ安全な作業をサポート」のページです。などの最新ニュースは現代を思案するWezzy(ウェジー)で。