日本各地に存在するご当地グルメ。地域ならではの調理法や味つけを楽しむことができますよね。そんなご当地グルメがキッチンオリジンから新発売。岐阜県名物“鶏ちゃん”をお弁当にした「鶏ちゃん焼き弁当」とは、一体どのような料理なのでしょうか?
キッチンオリジンの「鶏ちゃん焼き弁当」とは?
・商品名:鶏ちゃん焼き弁当
・価格:550円(税別)
岐阜県民のソウルフード“鶏ちゃん”をリーズナブルに楽しむ!
“鶏ちゃん”とはたれに漬け込んだとり肉を、キャベツなどの野菜と炒めたもの。とり肉と大量の野菜がいっぺんに摂れるとあって、岐阜県では定番料理として知られています。家庭によって味噌味、しょうゆ味、塩味など味の違いがあるようですが、今回紹介する「鶏ちゃん焼き弁当」は定番の味噌味を採用。気になるお味をさっそくレビューしていきましょう。
フタを開けると、一風変わった野菜炒めがお目見え。ふつうの野菜炒めよりもたれだくで、どうやらこれが“鶏ちゃん”のようです。ひとくち口に入れてまず感じたのは、濃厚な味噌味。にんにくが効いた濃い目の味つけのおかげで、白米だけでなくビールにまで手が伸びてしまいそう。
お弁当のとり肉というと少しかたいイメージがありますが、その心配は無用。「鶏ちゃん焼き弁当」のとり肉はしっかりたれに漬け込まれているせいか、とっても柔らかくてジューシーです。
一方大量に入ったキャベツやピーマンなどの野菜たちも絶品。濃い味のたれをたっぷり含んでいるにもかかわらず、しなっとせずにシャキシャキ食感を保っています。こんなにハイクオリティーなお弁当を550円(税別)でいただけるなんて、はっきり言ってすごくありがたい……。
溶き卵を加えて親子丼風にアレンジ!
岐阜県名物“鶏ちゃん”をリーズナブルな価格で味わえる同商品。味噌だれをより堪能したい人は、溶き卵を加えて親子丼風にアレンジしてみては? 卵の優しい味が濃厚な味噌だれとマイルドに調和し、絶品親子丼を楽しむことができますよ。実際にこの食べ方をした人からは「味噌だれが卵によく合う」「親子丼にするとこんなに美味しいなんて!」と絶賛の声が。ぜひ「鶏ちゃん焼き弁当」をゲットして、試してみてくださいね。