
門りょうInstagramより
美容系YouTuberで株式会社エースファクトリーの副社長・門りょうのInstagram投稿が、ファンの間で物議を醸している。
9月2日、門はコスメブランドM・A・Cからのプレゼントと、門が同ブランドの商品をYouTubeで紹介したことへの御礼の手紙を写真に撮って公開。そして、他のコスメブランに対しても「自分への御礼」を促した。
<自腹で数々のデパコスフルメイクを購入し、数々のブランドの売上に貢献し、売り切れにさせてきましたが、ゲラン・ジルスチュアート・エレガンス・そして今回のMACさんはありがとうございます
売り切れになったにも関わらずお礼がまだのブランドのひとは、これを手本にし、新作やプレゼントを送ってくること お手紙も添えること(手書きだと尚良し)
冗談ですすみません。ちょけです。
2割本気です>
実際、門はYouTubeチャンネルで様々なデパコスの「〇〇縛りでフルメイク」「アイシャドウ全色レビュー」などの動画を撮影・公開しており、ブランド側にとってはありがたいYouTuberだろう。とはいえ、InstagramのスクショがTwitterに出回ると、「がめつい」「あつかましい」「傲慢」などと炎上することになってしまった。さらにTwitter上では、今回の件を批判するユーザーと門のファンの喧嘩腰なやりとりも散見され、穏やかではない。
門は同日、Instagramのストーリーズを更新。“怒っている人”に謝罪をした。
<怒ってる人達ごめんなさい
そら世の中真面目な方のが多いから真剣に怒る人もおるよな
ごめんね自分的にジョークのつもりでした>
翌日のInstagram投稿では、「あつかましい炎上」と書かれた画像を公開。「あつかましい炎上」とは自ら名付けたそうで、長文で自分の姿勢を変えることはない、嫌いな人は見なければいいと宣言している。
<これまでの過去動画でのおれの言葉遣い・上から目線発言・関西ノリ&そもそも関西人であること・下品なことその他もろもろ全てのことに批判沸き出してる>
<ヘイト溜まってたけど誰かが言い出すまで言えなかったんやろうな
こういったおれの人間性やそもそもの人格が嫌いな人は見なければいいだけやから どんだけそこを叩かれようとこれからも貫くしおれは変わらない>
<そもそもの自分の発言に対してそれを辞める気もなければ同調圧力に謝る気もない 庇ってくれてるファンの方はほんまに心配しなくていい、おれはあつかましくていいねん>
北新地のナンバーワンキャバ嬢として名を馳せた門は、もともと“オラ営”が人気で、その上から目線キャラに惚れ込んだファンも多い。ゆえに、今回の件を「りょう様らしい」と好意的に捉えるファンももちろんいる。結局、InstagramやYouTubeは「見たい人が見ればいい」と言ってしまえばそれまでだが……。