国民食として親しまれているカレーですが、今の季節は一層美味しく感じますよね。そこで今回は、ほっともっとの新商品「シビ辛キーマカレーのり弁当」をテイクアウトしてきました。果たして、のり弁当×キーマカレーの組み合わせはいかに……?
ほっともっとの「シビ辛キーマカレーのり弁当」とは?
・商品名:シビ辛キーマカレーのり弁当
・価格:390円(税込)
・原材料名:白身魚(ホキ)、とり肉など
・栄養成分表示:熱量 735kcal、脂質 23.2g、炭水化物 115.6gなど
スパイスの香りに食欲が刺激される……
ご飯の上にちくわの天ぷらや白身魚のフライ、きんぴらごぼう、漬物がトッピングされた「シビ辛キーマカレーのり弁当」。見た目は大人気メニューの「のり弁当」と変わりませんが、フタを開けるとスパイスの香りが漂ってきます。
試しにのりを持ち上げてみたところ、中からイエローカラーのキーマカレーソースがお目見え。ソースにはコリアンダーやターメリック・赤唐辛子など、全部で9種類のスパイスが使用されているようです。カレーの何とも言えない香りを嗅いでいると、一気に食欲が刺激されますよ。
さっそく、キーマカレーソースとご飯を実食していきましょう。口に運んだ瞬間、痺れるような辛味がジワジワと広がりました。食べれば食べるほど花椒の風味が鼻から抜けていき、思っていた以上に爽やかな後味です。
キーマカレーとご飯だけでなく、サクサクの衣を身にまとったフライも絶品。付属のプレミアムソースはもちろん、カレーのピリッとする辛味とも見事にマッチしています。390円(税込)とお財布に優しいお値段ですが、お腹の中が十分に満たされました。
カレーとタルタルソースのコンビネーションも最高!?
カレーの風味を存分に引き出しているほっともっとの「シビ辛キーマカレーのり弁当」。味つけをマイルドにしたい人は、タルタルソースやマヨネーズをかけるのもおススメです。程よい酸味がプラスされて、スッキリとした味わいでいただけるかもしれません。またインスタントのお味噌汁やお吸い物と合わせるのもGOOD。刺激的なメニューが恋しくなった時は、同商品をチョイスしてみてはいかが?