「缶つま 鶏ぼんじり」とご飯だけで簡単焼き鳥丼! ネギとのり があれば居酒屋のメニューに

文=A4studio
【この記事のキーワード】
「缶つま 鶏ぼんじり」とご飯だけで簡単焼き鳥丼! ネギとのり があれば居酒屋のメニューにの画像1

おつまみ缶詰の人気ブランド「缶つま」シリーズ

 自粛期間の影響で自炊の場面に追い込まれる人も少なくない昨今。料理が苦手でも、ちょっと高級な缶詰「缶つま」を使えば超簡単に丼ができちゃうのをご存知でしたか? 

 「缶つま」は国分グループ本社株式会社が発売している、お酒に合う贅沢缶詰シリーズ。今回は、数多くのラインナップから、ジューシーな味わいが人気の「北海道産 鶏ぼんじり 直火焼」(税込550円)とご飯の組み合わせをご紹介します。

「缶つま 鶏ぼんじり」とご飯だけで簡単焼き鳥丼! ネギとのり があれば居酒屋のメニューにの画像2

お肉は北海道産のようです

原材料名鶏ぼんじり焼き(鶏肉(北海道)、しょうゆ、その他)/グリシン、カラメル色素、酢酸Na、香辛料抽出物、(一部に小麦・大豆・鶏肉を含む)

「缶つま 北海道産 鶏ぼんじり 直火焼」は缶詰とは思えぬクオリティ

「缶つま 鶏ぼんじり」とご飯だけで簡単焼き鳥丼! ネギとのり があれば居酒屋のメニューにの画像3

湯煎するとより美味しくなるとのこと

「缶つま 鶏ぼんじり」とご飯だけで簡単焼き鳥丼! ネギとのり があれば居酒屋のメニューにの画像4

ぎっしりと詰まったぼんじり焼き!!

 パッケージから蒲焼きのような香りをイメージしていましたが、フタを開けると思いの外甘さは少なく、しょうゆのキリッとした香ばしさが感じられました。タレはトロッとしており美味しそうです。

「缶つま 北海道産 鶏ぼんじり 直火焼」は、丼にするとまるで居酒屋の締め!?

「缶つま 鶏ぼんじり」とご飯だけで簡単焼き鳥丼! ネギとのり があれば居酒屋のメニューにの画像5

一見するとご飯に対して具が少ない?

 お茶碗一杯分のご飯の上にあけてみると、少々量が少ない印象ですね。タレも少ないので「一缶じゃ足りない?」と不安になるかもしれませんが、「缶つま」シリーズはお酒のおつまみ用に濃いめの味付けなので、ご安心ください。

「缶つま 鶏ぼんじり」とご飯だけで簡単焼き鳥丼! ネギとのり があれば居酒屋のメニューにの画像6

いざ実食です!!

 食べてみると、やはり濃いめの味付けなので、ぼんじりの数はこれくらいでも十分です。味付けは醤油ベースの甘さ控えめの味わい。ぼんじりも缶詰とは思えないほどプリッとした噛み応えですし、なによりご飯と合わせると脂が溶け出し、手が止まらなくなります。

【ちょい足し】焼きざみのりと長ネギで、チープさのない焼き鳥丼に早変わり!!

「缶つま 鶏ぼんじり」とご飯だけで簡単焼き鳥丼! ネギとのり があれば居酒屋のメニューにの画像7

市販の薬味ネギを買えば包丁も必要なしです!!

「缶つま 鶏ぼんじり」とご飯だけで簡単焼き鳥丼! ネギとのり があれば居酒屋のメニューにの画像8

見た目はちょっとおしゃれな居酒屋メニュー!?

 グッと格を上げるちょい足しレシピとして、市販の焼ききざみのりと、薬味の白ネギトッピングがおすすめ。ポイントはネギを多めにすることです。シャキシャキ食感とほのかな辛み、そこにのりの磯の香りがプラスされ、完成度が格段に上がるはずです。

 ご飯を丼にあけ、そこに缶詰を投入するだけ。たったこれだけで、皆さんが思っている以上のしっかりとした丼メニューが仕上がってしまうんです。コンビニで「缶つま」を見つけたら、ちょっと試してみませんか?

「「缶つま 鶏ぼんじり」とご飯だけで簡単焼き鳥丼! ネギとのり があれば居酒屋のメニューに」のページです。などの最新ニュースは現代を思案するWezzy(ウェジー)で。