昨年8月に第1子を出産した華原朋美が、バイオリニストでタレントの高嶋ちさ子とトラブルになっているという。
華原朋美と高嶋ちさ子はかねてよりとても仲がよく、高嶋がInstagramに産後の華原とのツーショットを投稿し「bigになっててびっくり!」「ともちゃんは意外にも子育て向いてるみたいで、偉いなぁ」と綴っていた。
「FRIDAY」2020年9月25日号(講談社)によると、華原は仕事を再開するにあたり、高嶋からベビーシッターを紹介してもらったそうだ。高嶋も世話になった70代の女性ベビーシッターだが、華原はシッターの言動を不審に感じ、部屋に監視カメラを設置したという。
するとカメラが捉えた映像には、哺乳瓶でジュースを飲んでいる長男の両足を掴み、逆さ吊りにするシッターの姿が映っていたそうだ。「FRIDAY」はその写真も掲載しており、華原が提供したのだろう。華原は「今でも信じられない」「高嶋さんのことは信頼していただけに、ショック」と話している。
同誌では乳児を逆さ吊りにするのは虐待に値する危険な行為だと解説しているが、高嶋はそうは思わなかったようだ。華原がシッターを解雇したうえで高嶋に相談のLINEをしたところ、高嶋からの返信は「これを虐待だと言う華原がおかしい」という内容だったという。
<もしもこれを虐待と取るのだとしたら、おかしいよ。
しかも、こうやって監視している事自体恐ろしいです
そんな人とは絶対私は付き合えない>
高嶋の子どもたちも同じようにあやしてもらっていたといい、華原の息子もこのシッターを好きで喜んでいるのだから問題ない、という認識のようだ。
ネット上でも主に子育て経験者の間で議論となっており、「赤ちゃん逆さ吊りは虐待」と見る向きと、「昔はこういうあやし方が普通だった」と語る世代とで意見が割れている。
1 2