
BTS公式Twitterより
BTSのドキュメンタリー映画『BREAK THE SILENCE: THE MOVIE』が2020年9月10日に日本公開された。
今作は2019年に行われたワールドツアー「BTS WORLD TOUR ‘LOVE YOURSELF: SPEAK YOURSELF’」を追ったドキュメンタリー映画だが、そこで描かれていたのは、どんどん高まっていく名声や、それに伴い膨らむプレッシャーとの向き合い方を習得し、落ち着いた大人として成長した7人の姿だった。
BTSのワールドツアーを追いかけたドキュメンタリー映画は、今作が第3弾となる。これまでは、2018年に『Burn the Stage:the Movie』(2017年のツアー「2017 BTS LIVE TRILOGY EPISODE III THE WINGS TOUR」に密着した映画)、2019年に『BRING THE SOUL:THE MOVIE』(2018年のツアー「BTS WORLD TOUR’LOVE YOURSELF’」に密着した映画)が公開されている。
今作『BREAK THE SILENCE: THE MOVIE』で印象的なのはBTSのメンバーが明るい表情を見せ、グループの活動を楽しんでいると語る場面が多いことだ。
たとえばJIMINは、厳しいスケジュールでもBTSの活動を頑張る理由を「楽しいから」とあっさり答えている。
BTSの活動において「楽しい」ということを重視すると語ったのはJIMINだけではない。JUNGKOOKも同じようなことを語っている。JUNGKOOKはBTSがデビューして以降、「歌番組で1位をとることができるか」など、活動における数字を気にしている部分があったが、現在ではそれよりもいかにBTSの活動を通じて楽しいことができるかを考えていると話す。
これは前作までの映画と大きく異なる。というのも、これまでの映画では、誰もが想像だにしなかった世界的な成功への戸惑いや、世界中を回る過酷なツアーでの疲弊が強調されて描かれてきたからだ。
たとえば、アメリカで人気が急拡大していく渦中を描いた1作目『Burn the Stage:the Movie』では、プレッシャーに押し潰されて「解散危機」にあったとほのめかされるシーンがある。
解散危機の詳細について映画では直接語られなかったが、2018年12月に行われた「2018 Mnet Asian Music Awards(MAMA)in HONG KONG」の受賞スピーチでは詳らかに語られている。
このイベントで最年長メンバーのJINは、スピーチしながら泣いていた。
<今年を振り返ると、僕たちは年の最初から精神的に辛い思いをしていました。僕たちの中で、解散することも考えました>
<でも僕たちが体制を立て直して、よい結果を出すことができて、本当によかったです。僕を立ち直らせてくれたメンバーに感謝します。そして僕たちを愛してくれるARMYたちに感謝します>
この言葉からは、2017年のツアーで7人に重くのしかかったプレッシャーが、どれほど厳しいものだったか窺い知れた。
1 2