
TWICE「Fanfare」
TWICEのファンが所属事務所・JYPエンターテインメント(以下、JYP)に抗議のデモを行ったことが話題となっている。
9月14日、TWICEのファン有志がJYPの社屋周辺に抗議の主張を記したトラックを走らせた。また同時に、Twitterで要望を訴えるハッシュタグデモも展開している。
彼らがJYPに訴えていることはいくつかある。ここ5年間継続的にTWICEのミュージックビデオをつくっている制作会社の交代(今年6月リリース「MORE & MORE」では盗作騒動まで起こしている)、国内外でのプロモーションの強化、SNSでの誹謗中傷やストーカー被害などへの対応の強化、そして、メンバーが着る衣装の改善である。
TWICE日本人メンバー・ミナ、サナ、モモに韓国で「退出要求」
7月5日放送『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)にTWICEが出演。TWICEは2週連続でリリースされた日本版シングル「HAPPY HAPPY…
TWICEチェヨンの電話番号が流出、迷惑電話が殺到 パスポート情報が拡散された事件も
TWICEのメンバーであるチェヨンはグループのInstagramに、自身の電話番号がネット上に流出し、迷惑電話などの被害に遭っていることを訴えた。…
TWICE新曲ビデオに盗作疑惑 なぜ頻発する「パクり」騒動
TWICEのミュージックビデオに登場するオブジェが「盗作」であるとアメリカの造形作家が訴えている。 TWICEは6月1日にミニアルバム『MORE …
TWICEは2019年4月発表の「FANCY」(ミニアルバム『FANCY YOU』収録)以降、“キュート”なイメージから“大人の女性”にグループのコンセプトを一気に変えた。
それにともない、「Feel Special」(2019年9月発表)のようにセルフ・エンパワーメントやシスターフッドに関するメッセージも歌うようになる。それまでのTWICEの楽曲の多くは男女の恋愛をテーマにしたものだったが、表現の幅が大きく広がったのである。
ただその一方で問題となったのが、その衣装だ。コンセプトを変更して以降、衣装の露出度が一気に増したのである。「大人=セクシー=肌の露出が多い」という安直なイメージなのか、少し動いただけで谷間が出てくるほど胸の開いた服や、立っているだけでもスカートの中が見えそうな丈のミニスカートを着るようになった。
ダンス途中でメンバーが服を直す姿も度々見受けられ、布面積の少な過ぎる衣装はパフォーマンスにも影響していると思われる。メンバー自身はその衣装に納得しているのか、ファンの間で物議を醸している。
今年1月に行われた「High1 Seoul Music Awards」でも下着にしか見えないモモの衣装が問題となり、ファンから「スタイリストを変えてほしい」といった声が出ている。
1 2