ペリカン万年筆の中でも多くのファンに愛されているペリカンM400は、男女を問わず扱いやすいサイズと初心者にちょうどいい書き心地が魅力の万年筆です。
ペリカン万年筆の物語

インクメーカーとして始まったペリカンの歴史
ペリカンといえば、世界の万年筆ブランドとしてモンブランと並ぶ有数の高級筆記具のメーカです。
遡ると19世紀の後半に万年筆インクのメーカーとして誕生したペリカンは、創業当初から高い評価を得てその地位を確立し、20世紀に入った頃から万年筆の製造に乗り出した歴史をもちます。

スーべレーンとはどんな意味?
万年筆の名前にはメーカーの思いや理想などが込められています。M400をはじめとする、Souveran(スーベーレーン)はドイツ語ですが、英語ではsovereign(ソブリン)にあたり、君主や主権者、国王など頂点に位置する者や存在を意味しています。
その名前に恥じない、ペリカン万年筆のフラッグシップモデルとして、自信を持って送り出した万年筆でもありました。

ペリカンといえばストライプ
ペリカン万年筆のスーベレーンは縦縞のストライプがひときわ目をひく特徴ですが、この歴史は古く1929年に初代のモデルが登場した時からこのデザインが継承され続けていて、万年筆本体の縦縞ストライプを見れば、「おっ、ペリカンだ!」と認識されるほどのシンボルになっています。

天冠を飾るペリカン親子
天冠には大型の鳥類として知られるペリカンが雛に餌を与える姿が描かれています。エンブレムとしてのペリカンは経営に携わっていたギュンター・ワーグナー氏の家紋で、1878年から採用されて当時は4羽のヒナが描かれていましたが1937年のモデルでは2羽に、現在のモデルでは1羽になってしまい、なんだか寂しい感じがしないでもないですが、大きく翼を広げるペリカンの姿は今も変わりありません。
M400シリーズの持つ魅力

永遠のロングセラーM400
1950年に発売されて以来70年、M400はペリカン万年筆の数多いランナップの中でも、もっとも古い歴史とスーベレーンの顔ともいえる存在であり、永遠のロングセラーとして、いまでも多くのファン・愛好家から支持を集めている万年筆です。

14金のペン先
ペン先は万年筆に筆記感を左右する重要なポイントです、適度の硬さと柔らかさが同居するロジウム装飾が施された14金のペン先を採用したM400は、同じ14金を使用するM600とは異なる書き心地で、初心者でも扱いやすいのもM400の特徴です。

小さな大容量
カートリッジやコンバーターが不要なスーべレーンシリーズは、万年筆インクボトルから直接本体にインクを吸い上げるピストン吸入式を採用しています。市販のコンバーターやカートリッジを上回る容量を誇り、約1.5ccものインクがこのコンパクトなM400の中に入れる事ができます。なので、ちょっとしたお泊まりの旅行でも、出発前に補充しておけば旅先でインク切れになる心配はまずありません。
(一般的にカートリッジで約1cc、コンバーターの場合インク容量はさらに少なくなります)

サイズを比べて見ると
スーべレーンのラインナップは大きさの順でM1000、M800、M600、M400、M300と続きます。(写真は左からM400、M800、モンブラン149)
M1000はモンブランならマイスターシュテュック149に匹敵する極太のモデルですが、逆にM400はコンパクトなモデルに位置づけされます。
実はこの原稿を執筆している途中にM300番が廃盤になるというニュースが飛び込んできたため、現行商品としてM400シリーズがもっともコンパクトなスーベレーンに確定しました。

手のひらサイズ
キャップに収納した時のサイズは125.3mmと、女性の手のひらに美しく収まる大きさで、筆記時に際しても持て余すことがなく、取り扱いしやすい万年筆に仕上がっています。
また、ポーチやコサッシュにも邪魔になることなく収納でき、男性ならば胸ポケットに挿しても膨らみすぎることはなく、シャツのシルエットを美しいまま保つことができるなど、携帯性に優れたサイズもM400の魅力です。
こんな人にオススメしたいスーベレーンM400
身につけていることを意識させないスマートな万年筆が、ペリカンの永遠の定番と呼ばれるスーベーレーンM400です。
シンプルなストライプをベースにしながら、複数のカラーバリエーションは使う人の個性を表現します。決して派手な存在の万年筆ではありませんが、ドイツらしい職人の手業の結晶のような佇まいが伝わってくる、そんな1本を探し求めている大人にオススメです。
データ
メーカー ペリカン
品名
スーべレーンM400
・Black
・Green
・Blue
・Bordeaux
・White tortoise
スーべレーンM405(シルバートリムモデル)
・Black
・Black Stripe
・Blue
ペン先 ロジウム装飾14金
インク方式/ピストン吸入式
価格 38000円+消費税
太さ EF(極細)/F(細字)/M(中字)/B(太字)
サイズ
125.3mm(収納時)、145.5mm(筆記時)、太さ1.3mm
重さ 16g
(出雲義和)