キンプリ・髙橋海人の「ママ」呼びにびっくり!? 「これ帰ったらママに教えてあげよぉ〜」

文=柴田さとみ
【この記事のキーワード】
キンプリ・髙橋海人の「ママ」呼びにびっくり!? 「これ帰ったらママに教えてあげよぉ〜」の画像1

『ZIP!』Twitterより

 『ZIP!』(日本テレビ系)の人気コーナー「解決!King&Prince」。10月26日はKing&Prince・髙橋海人が登場した。

 今回、髙橋が解決したのは「靴洗いのお悩み」。スポーツの秋である今の時期にぴったりのテーマだ。

 靴を洗った最後の記憶は、中学生のころの上履きだという髙橋。最初に洗ってほしいと差し出されたのは、実際にスタッフの子どもが使ったという汚れた上履きで、あまりにリアルな他人の靴に<スタッフさんの靴をやるんですね、僕は……今から……>と、髙橋はタジタジであった。

 せっけんとブラシで行なう靴洗いは、熱心に洗っても思うように汚れが落ちないことが多く、プロが正しい靴洗い方法を直伝。手順は以下の通りだ。

①ジップ付きビニール袋に、洗濯洗剤と40℃のお湯を入れる
②靴を入れてシェイクする
③空気を抜いて3時間放置
④水ですすぐ

 ゴシゴシとこする必要はなく、浸してくだけ。放置した上履きをたらいに開けると髙橋も<あっ、けっこうキレイになってる!>と驚いた様子。また、乾かす際は針金ハンガーを山の字型に曲げ、天日に当てて吊るし干しにする。かかと部分にタオルを入れることで、乾きムラや型崩れを防ぐのもポイントだ。プロのテクニックに感動した髙橋は、<これ帰ったらママに教えてあげよぉ〜>とご満悦だった。

 ここで視聴者が気になったポイントは、髙橋が母親のことを「ママ呼び」していたことだ。髙橋はキンプリ最年少で甘えん坊キャラとして知られており、「21歳男子が言ってるのにかわいくてしかたない」とファンたちは歓喜。スタジオにいたジャニーズ事務所の先輩・風間俊介も<『ママって呼んでんのかしら?』って思ったら、ちょっとときめいちゃいましたね>と微笑んでいた。

 また、以前放送された「お弁当作り」の回で髙橋は、母親に負担をかけないために高校時代は自分でお弁当を作っていたと明かしており、母親思いな一面もあるようだ。

1 2

「キンプリ・髙橋海人の「ママ」呼びにびっくり!? 「これ帰ったらママに教えてあげよぉ〜」」のページです。などの最新ニュースは現代を思案するWezzy(ウェジー)で。