今回は、ニトリで買ってとても良かったものをご紹介させてください。
「吊戸棚ストッカー Nブラン S(ホワイト)」。吊戸棚用のボックスです。以前まで売られていたのは透明のタイプのみだったんですが、ホワイトが売っていました!
種類と商品スペック
サイズは、SとMの2サイズ展開。
私が買ったSサイズの大きさは、幅18×奥行30.1×高さ22.2cm。素材はポリプロピレン。重量は約390g。お値段は、税込499円でした。
写真はありませんが、Mサイズの方は、大きさが幅22.5×奥行30.1×高さ22.2cm。重量が約470g。価格は税込599円となっています。
取っ手の部分ですが、真ん中のところが繋がっていて、強度もしっかりしていて持ちやすい。100円ショップでも吊戸棚用のボックスが売られていますが、ハンドル部の安定感が全然違います。
底までまっすぐな作りなので、無駄なスペースもできないし、大容量。吊り戸棚で使用する場合は必要ないかもしれませんが、キレイにぴったり重なるので、スタッキングもOKです!
ただ残念なことに、2020年10月現在、ホワイトカラーはニトリのホームページから姿を消してしまっています。
色違いで「クリア」の商品ページはあります。↓ご参考までに、クリアの商品ページのURLはこちらです。
私が購入した時も品薄状態でしたので、もしホワイトを店頭で見かけた方で欲しい方は、早めに確保をした方が良いかもしれません。
実際に使用してみた、実力はいかに?
今回、この吊戸棚ストッカーを使いたかったのは、玄関です。かなりコンパクトな玄関の貴重な収納のひとつ、シューズボックスの上部分で活躍してもらいたくて買いました。
背が低い私には手がほとんど届かず、見えもしないので、適当に突っ込まれた状態です。高い収納部分の悩ましいところです。
それが……ニトリのボックスを投入すると、めちゃくちゃスッキリするではありませんか!!そして、Sサイズを4つ入れると、シューズボックスの幅に見事なシンデレラフィット。ここには、
・冬のあったかスリッパ
・季節外の靴(冬はサンダル・夏はブーツなど)
・お下がりの靴
などを入れました。その上の段は、どうしようもなく届かないので、今のところ何も入れてません。
吊戸棚ボックスの素晴らしいところ。私の背でも、取っ手のいちばん下にはなんとか届くので、踏み台が無くても取りやすい! 100円の吊戸棚ケースに比べるとかなり大きいので、たっぷり入るのも嬉しいです。
そして、奥行きもぴったり。ファイルボックスを使ってみようかとも考えたんですが、奥行きがギリギリオーバーして、扉を閉めることができませんでした。ニトリの吊戸棚ストッカーなら、奥行きもピッタリなので、扉もきちんと閉まります。さすが、収納場所のことをよく考えられた商品だと思います。
まとめ
今までイマイチ活用し切れていなかったシューズボックス上の部分が、すごく使いやすく改善されました! わが家のキッチンには吊り戸棚がないので使えませんが、吊り戸棚があったら絶対そちらでも使いたい、おすすめアイテムです。