今回は、ファミマの「生姜が香る塩ラーメン」とセブンの「生姜香るネギ醤油ラーメン」による生姜ラーメン対決をご紹介! 生姜が入っているだけで、冷えた体もポカポカになるのが魅力的ですよね。そして究極の選択になりそうな塩VS醤油のラーメン……。より生姜の風味を楽しむことができるのはどっち?
ファミマの塩ラーメンはあっさり味で最後の一口までおいしい!
・商品名:生姜が香る塩ラーメン
・価格:369円(税別)
・栄養成分表示:熱量279kcal、蛋白質14.7g、脂質7.0g、炭水化物40.7g(糖質38.5g、食物繊維2.2g)、食塩相当量5.8g(麺・具1.1g、スープ4.7g)
まずはファミマの「生姜が香る塩ラーメン」をピックアップ。価格は369円(税別)の塩ラーメンです。そっと添えられている糸唐辛子のおかげで、見た目もかなりおしゃれになっている同商品。気になるお味をさっそく確かめていきましょう。
パッケージを開けた瞬間に感じたのは、すっきりとした生姜の香り。まずは麺をすすってみたところ、ツルっとしたのどごしを楽しむことができました。麺の上には、とりももチャーシューやほうれん草、水菜、白髪ねぎなど具沢山のトッピングが目白押し。スープに“ねぎ油”を配合しており、あっさりとした味わいが特徴です。おまけに程よい塩加減が生姜とも絶妙にマッチ。別添えのコショウを加えれば、スパイシーさが良い刺激になって最後の一口までおいしくいただけますよ。
醤油ベース×爽やかな生姜の味わいが絶品なセブンのラーメン
一方セブンの「生姜香るネギ醤油ラーメン」は、先ほどの塩ラーメンとは打って変わって濃いめな味つけの醤油ラーメン。中太麺を使用しているため、麺はスープに馴染みやすいのがポイントです。SNS上でも「こってりした醤油ラーメンがおいしすぎて冬の定番になりそう」と好評の声が続出していますが……?
・商品名:生姜香るネギ醤油ラーメン
・価格:460円(税別)
・栄養成分表示:熱量:461kcal、たんぱく質:24.2g、脂質:15.8g、炭水化物:58.7g(糖質:52.3g、食物繊維:6.4g)、食塩相当量:5.6g
いざ試食してみると、醤油ベースのスープにしっかりと生姜の風味を実感。まるで“油そば”のような濃厚さの中に爽やかな後味を残しているのが不思議です。具材はねぎやチャーシューにメンマといった、いたってシンプルなラインナップ。お値段も460円(税別)とワンコイン以下で買えるのでコスパ的にも大満足でした。
生姜という共通点があっても、全く異なるタイプのラーメン対決。寒くなるこれからの季節に向けて、ぜひチェックしてみてはいかが?