
花江夏樹「こころ」
声優・花江夏樹への注目度が日増しに高まっている。言うまでもなく『鬼滅の刃』の主人公・竈門炭治郎を演じたことがきっかけだ。しかし世間的な関心を集めるのと同時に、花江夏樹に対する悪評も出るようになった。
その典型的なものが、11月10日発売「週刊女性」(主婦と生活社)が掲載した「天狗」報道である。
その記事では、花江は『鬼滅の刃』大ヒットにともない殺到する取材にうんざりしており、『鬼滅の刃』関連の取材をほとんど断っているとあった。また、引き受けたとしても<過去のインタビュー記事すべてに目を通してきて><過去の記事と同じ質問をしないで>といった条件を提示し、業界ではもっぱら「天狗になった」と噂されているという内容だ。
ちなみに花江の所属事務所は、そのような条件を提示したことはないと否定したうえで、「全部は受けられないので(取材数を)絞ってください」というお願いは出したとしている。
この記事が出ると、花江は<おいしいなぁ>というコメントとともに、天狗のイラストが書かれた天狗ビーフジャーキーの写真をツイート。バッシング記事にジョークで返した機転に、ファンは「返しがうまい」「記事見てびっくりしましたが、それを笑いにかえるところがさすがです」「そういうところだよ!ファンから愛されるのは」と安堵し、評判になった。
そもそも花江は『鬼滅の刃』以前から声優として第一線の立ち位置を確立していた。『鬼滅の刃』の大ヒットは確かに異例だが、それ以前から『東京喰種 トーキョーグール』の金木研、『四月は君の嘘』の有馬公生、『ダイヤのA』の小湊春市など、当たり役として高い評価を受けた仕事も多い。
また、実際に受ける取材を絞っているのは、家庭を優先的に考える姿勢もあるからだろう。
1 2