
てんちむYouTubeチャンネル:<【ご報告】推定返金額と残金、時短要請について>より
YouTuberてんちむが、自身がプロデュースしたバストケア商品「モテフィット」の推定返金額が3億7千万円を超えたと報告した。
てんちむは元友人であったYouTuberかねこあやに「豊胸手術をしたことを隠してモテフィットを売っている」と暴露され、ユーザーから「育乳効果なんて嘘じゃん」「豊胸詐欺」と猛烈批判を受けた。豊胸の事実を認めたてんちむは、今年9月から自腹での返金をスタートしている。
11月29日にてんちむが更新したYouTube動画とTwitter投稿によると、3万件ほどの問い合わせに対応している最中であり、メーカーへの手数料を含め、推定返金額は3億7000万円を超えたそうだ。別途、モテフィット側への損害賠償として5~6000万円を支払う必要があるという。
現在、てんちむが支払った総額は2億2000万円ほどで、残りは約2億。しかし自身の手元には、会社の口座に1300万円、自分の口座には100万円ほどしか残っておらず、メーカーに返金額をしばらく肩代わりしてもらえないか交渉しているとのことだ。
なかなか衝撃的な金額だが、「2億2000万円」をすでに払ったというのもすごい。
てんちむが演出する「どん底から這い上がるストーリー」にファンは夢中
てんちむが今回、通帳と振込の明細まで公開したのは、「自腹返済が本当か、疑う声がある」ためだ。
てんちむは11月9日にも<破産寸前になりました>と題し返金額を説明する動画をアップ。返金額が膨大になったため、購入予定で頭金を支払っていた億ションをキャンセルし、昼間はYouTubeの撮影、夜は銀座の「Club Nanae」と六本木「バーレスク東京」で働くと報告したが、「本当に自腹で返金しているのか」「破産は嘘で全部ネタでしょ」「本当はお金あるくせに」と疑う声も多かった。
そうした声が出るのも仕方がなかった。てんちむはかねこあやとのLINEで、豊胸手術によってサプリやナイトブラが売れるようになったと言い、<まじ余裕過ぎた 乳って最高><乳なきゃ釣れねーわ>などと発言していたため、相当荒稼ぎしていると見られていたからだ。加えて、破産寸前と言いつつ「ハリー・ウィンストン」のものと思しき100万円のネックレスを着けていたことも、物議を醸した。
さらに、てんちむの復帰を手助けしたYouTuberのひとり・シバターが、てんちむが描く復活の“ストーリー”を暴露している。
1 2