ローソンとファミマのチョコパン徹底比較 シンプルながら質にこだわる商品が続々登場!

文=wezzy編集部
【この記事のキーワード】

【完成】シンプルながら質にこだわる商品が続々登場! ローソンとファミマのチョコパン徹底比較の画像1

 今回ご紹介するのは、ローソン「NL もち麦のチョコロール」とファミリーマート「チョコクリームコロネ」の“チョコパン”対決。朝食に甘いものを食べたい時にぴったりの菓子パンですが、シンプルな味わいだからこそチョコの質にこだわりたいですよね。2商品のチョコにはどのような違いがあるのでしょうか?

パン生地にもこだわったローソンのチョコロール

【完成】シンプルながら質にこだわる商品が続々登場! ローソンとファミマのチョコパン徹底比較の画像2・商品名:NL もち麦のチョコロール
・価格:145円(税込)
・栄養成分表示:熱量234kcal、たんぱく質7.7g、脂質14.3g、炭水化物22.5g、糖質14.9g、食物繊維7.6g、食塩相当量0.4g

 まずはローソンの「NL もち麦のチョコロール」から。パン生地に使用されている“もち麦”は食物繊維が豊富で、小麦粉よりも糖質が低いのが特徴。もち麦粉を練りこむと生地がもちもちした食感になることから、パン生地の材料として近年大きな注目を集めるようになりました。

【完成】シンプルながら質にこだわる商品が続々登場! ローソンとファミマのチョコパン徹底比較の画像3

 145円(税込)とお手頃価格の同商品。試しにパンをカットすると、ロールの底には両側から飛び出す長さのチョコスティックが。生地の表面は張りがあるものの感触は柔らかく、ふんわりした食感を楽しむことができます。パン生地にはチョコクリームシートも折りこまれていて、チョコスティックとともに甘い口当たりを演出。同時にもち麦の風味がチョコの甘みをほどよく中和してくれます。チョコレートを使用しながら糖質を14.9gに抑えているのも嬉しいポイントですね。

ファミマのコロネは濃厚なチョコクリームがたっぷり!

【完成】シンプルながら質にこだわる商品が続々登場! ローソンとファミマのチョコパン徹底比較の画像4・商品名:チョコクリームコロネ
・価格:128円(税別)
・栄養成分表示:熱量289kcal、たんぱく質6.1g、脂質10.9g、炭水化物42.9g、糖質40.4g、食物繊維2.5g、食塩相当量0.5g

 続いてはファミリーマートの「チョコクリームコロネ」をピックアップ。コロネといえば巻貝のような見た目が特徴で、日本発祥の菓子パンと言われています。ファミリーマートでは2018年に「ファミマのコロネ」としてシリーズ化。これまでに定番のコロネから、「メロンクリームコロネ」といった進化系コロネが登場してきました。

【完成】シンプルながら質にこだわる商品が続々登場! ローソンとファミマのチョコパン徹底比較の画像5

 まさに定番の形をした同商品の中には、ミルクチョコレート味のチョコクリームがたっぷり。その味わいは濃厚の一言で、あっという間に口の中がチョコクリームのコクと甘みでいっぱいに。柔らかな食感のパン生地とも相性バッチリです。128円(税別)という値段も魅力的ではないでしょうか。

【完成】シンプルながら質にこだわる商品が続々登場! ローソンとファミマのチョコパン徹底比較の画像6

 シンプルながらそれぞれこだわりのつまった2つのチョコパン。あなたはどちらがお好み?

「ローソンとファミマのチョコパン徹底比較 シンプルながら質にこだわる商品が続々登場!」のページです。などの最新ニュースは現代を思案するWezzy(ウェジー)で。