進路に悩む高校生と大学・専門学校をつなぐLINEツール「L Tracker」誕生

文=wezzy編集部
【この記事のキーワード】
進路に悩む高校生と大学・専門学校をつなぐLINEツール「L Tracker」誕生の画像1

GettyImagesより

 新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、大学・専門学校の説明会やオープンキャンパスに行けず、進学先を十分に検討できない状況にある高校生が増えています。

 この状況を打破すべく、高校生の進学サポートを行う株式会社ライフマップが、高校生がオンライン上で大学・専門学校とコミュニケーションを図り進学相談が行えるLINEツール「L Tracker」をリリースしました。

進路に悩む高校生と大学・専門学校をつなぐLINEツール「L Tracker」誕生の画像2

L Tracker

 「L Tracker」では高校生が大学・専門学校の公式LINEアカウントを「友だち登録」することで、【LINE上で1対1のトークが可能】になり、気軽に個別で進路相談ができます。コロナ禍によりZOOMなどを利用したオンラインの個別相談が行われるようになったものの、高校生に馴染みの薄いツールは利用に至るまでのハードルが高いという課題がありました。その点、LINEであればもはや高校生にとってはインフラです。

 また一律の情報発信ではなく個別相談という形を取ることで、高校生が【自分に最適な情報をキャッチすることが可能】。一律で情報発信を行った場合、時としてミスマッチな交流が生じますが、個別相談であれば大学・専門学校は一人ひとりの高校生に適した情報を伝えることができます。高校生は自分の状況や志望にマッチした情報を得て、より深く進学先を検討できるようになります。

▼L Tracker
https://lifemap.jp/ltracker/

「進路に悩む高校生と大学・専門学校をつなぐLINEツール「L Tracker」誕生」のページです。などの最新ニュースは現代を思案するWezzy(ウェジー)で。