東野幸治、Clubhouseでの「えげつないいじり」明かす ヒエラルキー最上部の男とは

文=wezzy編集部
【この記事のキーワード】
東野幸治、Clubhouseでの「えげつないいじり」明かす ヒエラルキー最上部の男とはの画像1

東野幸治Instagramより

 1月下旬に日本でもサービスが始まり、ごく一部の界隈で話題沸騰の音声SNS・Clubhouse。多くのインフルエンサーや芸能人が参加し、ルームを開いてトークしているが、東野幸治曰く、そこにはテレビとはまったく違うClubhouse独自のヒエラルキーがあるという。

 2021年2月7日に配信されたYouTube「東野幸治の幻ラジオ」で東野はClubhouseに参加してみた感想を語っている。

 東野は2月7日放送『ワイドナショー』(フジテレビ系)で共演したヒロミと三浦瑠麗の誘いで、これまでは聴くだけだったClubhouseに初めて参加してみたという。

 参加者はヒロミ、三浦、ヒロミの運転手をやっている天津の木村卓寛、『ワイドナショー』を担当するフジテレビの中嶋優一プロデューサーだったが、すぐに参加者が増えていく。ピアニストの清塚信也、乙武洋匡、古市憲寿、最後には市川海老蔵まで加わった。

 豪華なメンツに東野は<ラジオだったらすごいギャラ発生してできへんやろうな><いいコンテンツ。楽しいと思います>と言いながら、<いろいろと自分なりに思うこともあって>と、声のトーンは暗い。

 東野は、「Clubhouse特有のヒエラルキー」があると明かした。普段テレビで共演している相手同士でも、テレビ局のステジオとClubhouseでは力関係が逆転する現象が起こるという。たとえば、東野が参加したルームでヒエラルキーの王者は古市憲寿だった。

 東野はClubhouse内での古市の豹変ぶりを<古市さんのマウントの取り方がえげつないんですよ><偏差値の高い学校のいじめっ子が古市さんですよ>と表現。Clubhouse内で話した会話の内容は外に出してはいけないルールになっているのであまり詳しくは話せないと断りつつ、東野はClubhouse内での古市のエピソードをひとつ紹介する。

 Clubhouseでは会話が許される登壇者のアイコンが画面上部に示されるが、古市は東野のアイコンにツッコミを入れる。他の芸能人は著名なカメラマンに撮ってもらったキレイな写真をアイコンにしているのに、東野は登山中に撮影したプライベートな写真をアイコンにしていたからだ。

 古市は<だから、東野さんのアイコンなんなんですか?>としつこく追及していじり続け、東野は苦笑いしながら受け流したという。東野はLINEと同じアイコンを使用しており、東野と古市はLINEでもやり取りをしているのだから、今さら「なんなんですか?」もないのに、いじり倒してきた。もちろん深刻なトーンではなく軽妙な語り口ではあるが、東野は<番長に目をつけられた感じですよね、いじめられたくないって感じですよ>と話していた。

 そんな“番長”が最もいじり倒していたのが芸能レポーターの井上公造である。古市は<Clubhouseの中では芸能リポーターの井上公造さんがウロウロしているから皆さん気をつけてください>とネタにしていたそうだが、東野は井上公造と普通に仲が良い。<言えなかったです。僕、井上公造さんとお中元・お歳暮を贈り合っている仲って。一年に一回ご飯を食べている仲って、言えなかったです。すいません>と、肩身が狭かったようである。

 東野は当初、Clubhouseで「幻ラジオ」の視聴者を集めて交流してみようとも思っていたが、古市に見つかり<なにやっているんですか?>といじられるのが怖いので、今後はトークに参加はせず静かに他の人の話を聞く使い方をすることに決めたそうだ。

 ただ、東野がClubhouseでやられて嫌がっていたキツイいじり方を、東野をはじめとしたお笑い芸人たちはテレビで文化人を相手にやっているのであり、慣れないネット空間でマウントをとられるのも「因果応報」かもしれない。

1 2

「東野幸治、Clubhouseでの「えげつないいじり」明かす ヒエラルキー最上部の男とは」のページです。などの最新ニュースは現代を思案するWezzy(ウェジー)で。