
GettyImagesより
安全靴や作業着の販売を行う通販サイト「ミドリ安全.com」は、週に2日以上テレワークを行っている、東京在住の会社員男女500名を対象に、冬季テレワーク中の身体の冷えや悩みに関しての調査を実施。その結果を公開しました。
冬季中のテレワーク実施時に「手足の冷え」が気になったことがあるかを聞いたところ、「頻繁にある」39.0%、「ときどきある」44.6%で、合計で83.6%の方が手足の冷えが気になった経験を持っているようです。
男女別で見ると、手足の冷えが気になることが「頻繁にある」と回答した方は、男性32.4%、女性45.6%。男性は約3人に1人、女性は約2人に1人が手足の冷えが頻繁に気になっているようです。通勤の必要がないテレワークですが、一方で運動不足なども重なって仕事中に冷えを感じる人も少なくないようだと、「ミドリ安全.com」は分析しています。
冬季中にテレワークを実施する上で気になっていることや悩みで、最も多かったのは「運動不足」50.4%、次いで「身体的な疲れ(肩こりや腰痛など)」47.8%、「暖房の光熱費」41.0%。冬季のテレワーク、特に今年1月の東京は強烈な寒波に見舞われたこともあり、4割以上の方が「暖房の光熱費」に悩んでいるようです。
「ミドリ安全.com」では、手元の冷え対策として作業用手袋「スライドタッチ」を販売中です。手袋から指先だけ出すことが可能で、キーボード入力を妨げず着用することが可能。指先部分はパイプ編み加工がしてあり、5本の指先出し入れ(着脱)を自由に調整することができます。手のひらにはすべり止めが付いており、キーボード入力意外にも、様々な作業に対応できます。
テレワーク時の冷え対策だけでなく、出社の場合でも換気を頻繁にして寒いオフィスやタッチパネルを使用する作業現場(物流、機械操作)を中心にでも使えます。通常の手袋だと違和感がある爪の長い女性にも。カラーはブラック/グレーでサイズはM/L展開です。
▼スライドタッチ手袋 1双:369円(税別)
▼ミドリ安全.com
https://midori-anzen.com/
▼調査概要
有効回答数:週2日以上テレワークを行っていると回答した東京在住の会社員500名(女性250名/男性250名)
調査期間:2021年1月29日~2月1日
調査方法:インターネットリサーチ