
Gettyimagesより
かつてないほど、マスク情報がSNSやメディアで発信されている今、感染予防効果を備えているのが前提とはいえ、マスクにプラスαの機能を求める人が増えています。
特に女性は、マスクに関する不便や不満が生まれやすいもの。口紅やファンデーションがマスクに付いたり、顔が平坦に見えたりするなど……。そこで今回は、“美人度がアップする”お勧めの機能性マスクを紹介します。
ダイヤモンド形状で美人になるマスク
サムライワークスの「Victorian Mask」は、マスク特有の‟のっぺり顏”を解消すると話題です。私も試しましたが、本当にメリハリ感ある顏を実感しました!
Victorian Maskの内側は肌に優しい低刺激の素材を使用しているため、肌の弱い私でも満足。
そして、一般的な不織布マスクより顏が立体的に見えます! その秘密は、ダイヤモンド形状にあります。
「Victorian Mask」(サムライワークス)
<Collaborn>:https://collaborn.com/products/sw-mask-158
<楽天市場 Collaborn店>:https://item.rakuten.co.jp/collaborn/sw-mask-158/
※楽天は5枚入りのみ。
通常のマスクは鼻筋から顎までのラインが一直線に近く、顔立ちが平坦に見えます。しかし、Victorian Maskは、上部のマチとやわらかなノーズフィッターで立体感を実現。正面も横顏もシャープな印象を与えてくれます。さらに、上下にマチがあることで口元に空間が生まれ、マスクに口紅がつきにくく、呼吸もラクにできます。
さらに私が感心したのが下部のマチ。通常の不織布マスクは顎に張り付くようにフィットするのでフェイスラインが広がって見え、顏が大きく見えてしまいます。ところが、このマスクは顎と首の付け根を包むマチがあることで、まさにダイヤモンドの先端のようなシャープに引き締まった輪郭を演出します。
このような人体工学に基づく立体構造は、どんな顔でも密着性に優れます。通気性の良い特殊な素材によってマスク内部が蒸れにくく、眼鏡が曇りにくいという利点も。すでにワイドショーやニュース番組などで数多く取り上げられていて、現在大ヒット中。気になる人は、お早めにチェックしてみてください。
顔の筋肉を刺激して頬がアップするマスク
長引くマスク生活は表情筋の衰えも悩みのひとつ。そこでオススメなのが、口元やフェイスラインの表情筋を持ちあげる「きもちあげマスク」(小松マテーレ)。ピンクやラベンダーなど全7色、リボン紐タイプもあるなど、見た目が可愛いのも好ポイントです。
「きもちあげマスク」(小松マテーレ)
「ユニリンク」TOP:https://www.uniform-link.com
「きもちあげマスク」販売ページ:https://www.uniform-link.com/item/2390
このマスクは、「マスク生活における老け顏の悩みを解消したい!」と感じた女性社員が中心となって開発されました。パワーネットを用いた独自構造が顎下から頬にかけて覆うことで、程よく表情筋を刺激します。
マスク生活が長引き、「口角が下がった」「頬がたるんだかも……」と不安に思う女性に、ぜひお勧めしたい美マスク。どうせなら、頬をキュッと引き上げて気分も上げましょう。抗ウイルス加工素材「エアロテクノ」を搭載しているので、高い感染対策も期待できます。
話題のEMS美顔器がマスクになって登場!
ヤーマンの人気商品、表情筋を鍛えるEMS美顔器「メディリフト」の‟マスク版” 「メディリフト フェイスリフトマスク」が発売されて話題を呼んでいます。
ヤーマンのリフトシリーズは、数多くの美容メディアで注目され、美容や医療のプロも絶賛するほどの実力派揃い。この冬登場したマスクは、「着けたまま外出できる」手軽さが話題となり、すでに大ヒットしています。
「メディリフト フェイスリフトマスク」(ヤーマン)
https://www.ya-man.com/shop/commodity/0000/rr00730/
マスクを装着し続けていると運動不足になりがちな表情筋に着目。二重レイヤー構造を採用し、マスクのインナー部で物理的にフェイスラインをしっかり持ちあげホールドし、アウター部が飛沫を防止します。
メディリフトの発想から生まれたこのマスクは、自宅でも表情筋を鍛えるアイテムとして使用でき、外出時も頬のエクササイズを兼ねて使えます。まさに、時代のニーズに合った秀逸美容マスク。
この先もしばらく続くマスク生活。コロナ禍で不便なことも多いですが、美へもモチベーションを上げて乗り切りましょう!