
Kinki Kids「O album」
KinKi Kidsの堂本剛さんが今年の6月でジャニーズ事務所を退所する、との情報が駆け巡り、アツの周辺も一気に慌ただしくなっています。現状ではその噂を否定できる根拠はないらしく……。
_____
皆さん、ごきげんよう。アツこと秘密のアツコちゃんです!
まさかまさかのKinKi Kids・堂本剛くんが6月にジャニーズ事務所を退所するのではないか? との噂が飛び込んできてマスコミ界隈は右往左往。そういえば最近は相方・堂本光一くんの取材はよくあるんだけど、考えてみれば剛くんにはこの頃あんまり会ってなかったなぁ。
周りのジャニーズ担当編集者たちに聞いてみると、「まぁ、さもありなんという感じで驚きはなかったけどね。ジャニー喜多川さんが亡くなった頃から剛の退所は噂されてきていたし、ついに来たかって、ファンの人たちも思ってるんじゃないかな」って。
確かにね、剛くんの高い音楽性は誰もが認めるところで才能に溢れているし、アイドルというよりはアーティストであり、ミュージシャンであって、ENDLICHERIとしての活動も実績を残しているし、全うしていただきたいところなんだけど。
でもでもやっばりね、KinKi KidsのCDデビュー前からずっと取材をしてきたアツとしては、KinKi Kidsの歌が大好きだし、コンサート等で披露される2人の掛け合いが何よりも大好物なのよね。今だって毎週、『KinKi Kidsのブンブブーン』(フジテレビ系)を見ながら大笑いしちゃうし、昔だったらNGだっただろう2人のプライベートが見え隠れするトークが興味を引くしね。
それに当たり前すぎるけど、何がいいってキンキは楽曲がどれもこれも最高でしょ。後輩たちもかなりの数の人たちが「KinKi Kidsの歌が好き!」って言ってるもの。もしも剛くんの退所が本当だったら、KinKi Kidsはどうなっちゃうの? よもやよもやの大打撃じゃない?
ま、剛くんに会えていないし、事務所サイドから正式発表があったわけでもないのでまだ噂レベルなんだけど、「退所なんて絶対ウソ!」とは言えないあたり、どうにもモヤモヤしちゃう昨今。剛くんの音楽への強いこだわりはみんなが知ってることだしね。はぁ、どちらにせよ剛くんが決めたことなら応援したいけど、KinKi Kidsの曲が聴けなくなるのは何とも残念。「噂であって欲しい。嘘だと言ってくれ!」という気持ちでいっぱいなのよ。
『Endless SHOCK』記念公演にも剛の姿はなく…
で、相方である光一くんは現在、東京・帝国劇場にて主演舞台『Endless SHOCKーEternalー』を公演中なんだけど、去年は新型コロナウイルスの影響で公演中断を余儀なくされてしまい、カンパニーは一時、何も出来ない状態になってしまって。
最初は光一くんも「もう上演することは難しいかもしれない」と“絶望”したそうなんだけど、『Endless SHOCK』の精神はご存知、『SHOW MUST GO ON』でしょう。その言葉通り「何があってもショーは続けなければならない」と思い立った光一くんは「お客様が入っていない状況ならば、何かできることがあるんじゃないか?」と考え、配信や2週間限定だったけれど、2月1日からは劇場版『Endless SHOCK』を上映し(好評のため、一部地域では3月下旬までの延長あり)、2月4日からは帝劇でお客様を入れての念願のステージを開催したのよね。
そして2月12日には通算上演1800回を達成するという大偉業を成し遂げて、光一くんはじめカンパニーのメンバーもだけど、観劇していたみんなも大感激。1000回達成の時には剛くんや東山紀之さんがサプライズでお祝いに駆けつけて、剛くんは手作りのプレゼント、東山さんは1000本の真っ赤なバラを贈るという粋な計らいを見せて会場をわかせたんだけど、今回はコロナ禍の中とあって残念ながら剛くんの登場はナシ。
(余談だけど、東山さんが贈ったバラは出演者や取材陣にもおすそ分けされて、アツも記念にいただいてきちゃいました。あの豪華な花束は忘れられないわぁ)
でねでね、この前人未到の偉業に際して光一くんは、「この1800回は支えてくださった皆さんが作ってくれた数字」と謙虚そのもの。いやぁ、この世紀のミュージカルを観たことがある人は分かると思うけど、とにかく凄い! の一言に尽きるじゃない? 華麗にステージ上や天空を舞い、歌い踊り、大太鼓を叩き、階段落ちもして、どのシーンも絶対に目が離せなくて、ラストの歌を聞くと何回観てももう感動して自然と涙が溢れ出てきちゃうしね。決して飽きることがない、常に進化し続けている生きた舞台なのよ。
ジャニーさんもとても大切にされていたこの舞台の決めゼリフでもある『SHOW MUST GO ON』も、光一くん曰く「昔はケガをしようが絶対に幕を開け、途中で幕を閉じることはないという意味合いが強かったんですけど、今はつまずいた時に何ができるのか、後ろを振り返ってみるからこそ新しいものが生まれるという意味合いに変わってきた」とのことで、「コロナ禍で大変な時でも、何かいい方向に発想を転換することが大事」と前向き発言。
う〜ん、光一くんがこんな大人な発言をするようになってから随分経つけど、デビュー前から取材をしてきた人間にとっては、涙なくしては聞けないコメントの数々なのよね。
1 2