
一般社団法人日本障がい者サッカー連盟提供
⼀般社団法⼈⽇本障がい者サッカー連盟(以下、JIFF)は、障がい者サッカーの国際的な連携と普及・発展に取り組むオランダ・アーネムのPara Football 財団(以下、パラフットボール財団)と2021年3月1日に協力協定を締結しました。
2020年12月3日に設立されたパラフットボール財団は、「Football for all persons with disabilities」を理念に、様々な種別の障がい者サッカーを統括する国際連盟、各国のサッカー協会および⼤陸競技連盟、障がい者スポーツ統括団体と連携し、障がい者サッカーの国際的な普及・発展に取り組んでいます。
一方、2016年4月1日に7つの障がい者サッカー競技団体(※)と共に設⽴されたJIFFは、「広くサッカーを通じて、障がいの有無に関わらず、誰もがスポーツの価値を享受し、⼀⼈ひとりの個性が尊重される活⼒ある共⽣社会の創造に貢献すること」を理念とし、公益財団法⼈⽇本サッカー協会(以下、JFA)に加盟しています。7つの障がい者サッカー競技団体の組織基盤強化⽀援のほか、JFA、都道府県サッカー協会、Jリーグ、Jリーグクラブ、全国の障がい者サッカーチーム等と連携し、誰もがサッカーを楽しめる環境づくりに取り組んでいます。
両者は、優れた事例やノウハウを共有し、継続的に双⽅の活動を⽀援することで、それぞれの理念の実現と障がい者サッカーの国際的な連携と普及・発展を目指していきます。
※特定⾮営利活動法⼈⽇本アンプティサッカー協会、⼀般社団法⼈⽇本CPサッカー協会、特定⾮営利活動法⼈⽇本ソーシャルフットボール協会、特定⾮営利活動法⼈⽇本知的障がい者サッカー連盟、⼀般社団法⼈⽇本電動⾞椅⼦サッカー協会、特定⾮営利活動法⼈⽇本ブラインドサッカー協会、⼀般社団法⼈⽇本ろう者サッカー協会