中村倫也に「洗脳されているよう」変幻自在・ミミックオクトパス俳優の魅惑

文=秘密のアツコちゃん
【この記事のキーワード】

 春うらら、新たな年度の始まりとなる4月はもうすぐそこです。テレビも改編期で大わらわですが、新ドラマの準備は着々と進んでいるよう。中でもアツが注目するのは、中村倫也さんの主演作『珈琲いかがでしょう』(テレビ東京系)。取材では中村さんの魅力に翻弄されっぱなしだそうで……。

_____

 皆さん、ごきげんよう。アツこと秘密のアツコちゃんです!

 4月スタートの春ドラマ情報が続々と入ってきましたね。皆さんはもう「推しドラマ」を決められたでしょうか?

 アツの馴染みのエンタメ系編集部の女性陣からは菅田将暉、有村架純、神木隆之介、仲野大賀、古川琴音の『コントが始まる』(日本テレビ系)と阿部寛主演の『日曜劇場「ドラゴン桜」』(TBS系)、櫻井翔&広瀬すずの『ネメシス』(日本テレビ系)、竹野内豊&黒木華の『イチケイのカラス』(フジテレビ系)、中村倫也主演の『珈琲いかがでしょう』(テレビ東京系)、石原さとみ&綾野剛の『恋はDeepに』(日本テレビ系)、北川景子&永山瑛太の『リコカツ』が人気。ってほとんど全部ね!

 一部男性陣は「魔性系の危うい匂いがするんだけど、どこかピュアな松本まりかが出るから見ちゃう」との理由で、大地真央主演の『オトナの土ドラ「最高のオバハン  中島ハルコ」』(フジテレビ系)を話題にしてたけど。

 ドラマ担当の編集マン・T氏は「春ドラは各局、キャストが豪華だし力入ってんなぁって思った」とまずまずの手応えを感じている様子。特に気になっているのはヒット中の映画『花束みたいな恋をした』でもコンビを組んだ菅田くんと架純ちゃんが再タッグで挑む『コントが始まる』で、「1993年生まれの菅田、有村、神木、仲野の同級生4人が集まった青春群像劇。誰もが演技派だし個性的だから、演技でのぶつかり合いが本当に楽しみ」とのこと。うんうん、確かにね。艶やかなメンツがズラリと出揃った春ドラだけど、アツが激推しするのは……どうしたってコレなのよ。

 何ってアナタ、令和の人たらし王(平成からだけど)と言えばこの俳優・中村倫也くんでしょ、やっぱり!  『珈琲いかがでしょう』しかないじゃない?  あくまで独断だけど。ということでご紹介しちゃいます!

中村倫也「いつかくるんじゃ?」と内心、ニンマリ

 4月5日スタートの今ドラマの原作はコナリミサトさん。コナリさんと言えば『凪のお暇』だけど、そのドラマ化でゴンを演じた倫也くんがハマり役でめちゃくちゃよかったじゃない?  でも今回もバッチリどっぷりハマれること間違いなしよ。

 舞台は“あなたのための珈琲を”をコンセプトにした「幸せを運ぶ移動珈琲物語」なんだけど、倫也くんが演じるのは移動珈琲店店主の青山一。一杯一杯を丁寧に誠実に、心を込めて淹れてくれる店主の珈琲を飲むと、気持ちがほんのりほぐれていくらしいの。いい香りと幸せを運んでくれる素敵なドラマで、こう聞くだけで倫也くんにピッタリの役という感じがしちゃうでしょ?

 共演には、青山が淹れる珈琲に癒される不器用な性格の志麻役に夏帆ちゃん、爽やかな外見の裏で何やら秘密を抱える青山の過去を知っている謎めく男・三平役に磯村勇斗くん。倫也くんも勇斗くんもNHK連続テレビ小説で話題を振りまいたけど、アツにとっては最強の2人だから、期待は高まるばかり。テレビ東京さん、倫也くんを運んできてくれて本当にありがとうございます。

 テレ東の連ドラは4回目の出演にして、初主演作となる倫也くん。元々、原作漫画を読んでいて「連ドラにしたら面白いだろうな」と感じていたんですって。前半と後半でテイストがガラリと変わるんだけど「人を救いながら自分も救われていくので、今を生きる人たちの心にも響くといいなと思ってます」と冷静なお答え。

 実は、『凪のお暇』の撮影時にコナリさんとお会いしていて、その時に既に『珈琲いかがでしょう』の話をして大いに盛り上がったそうなの。コナリさんの耳にもファンの方たちからの「店主の青山が、中村倫也さんに似ている」という声は届いていたようで、当時から「いつかくるんじゃ?」と内心、ニンマリしていたとかいないとか。

 インタビューは終始、倫也節に翻弄されてクラクラ状態。いっつも思うんだけど、いつの間にか「中村倫也に洗脳されている自分」がいて、抜け出すのは容易じゃないわけよ。ま、洗脳ってあんまりいい響きじゃないけれど、中村倫也になら洗脳されたいし洗脳上等よね。年齢、性別を問わず、洗脳というか、心を鷲掴みにして魅了していくこのミミックオクトパス俳優、どうしてくれましょう。フワフワ柔らかそうな雰囲気を醸しつつも芯はしっかりしていて、その深い人間性、つかみどころがありそでなさそうなアヤシイ魅力にはどうしたって抗えないのよね。ホント完敗よ。

 今回も日々ドリップの練習をしていたそうで、彼自身も珈琲が好きだし、「ひとつのことに向き合って一生懸命にやることってとても大事なことだと思う。珈琲だけに集中する時間がとても心地よかった」とふんわりムードいっぱいに。あっぶない、ドリップどころかトリップするところだったわ(どこへ!?)。

 「ドラマの前半と後半もそうだけど、癒しとハラハラする展開の両方を楽しんで!」との完璧なコメント同様、中村倫也にも癒しとハラハラを感じた取材後、編集Uちゃんが「冷静になるためにも、とりあえず珈琲を飲みましょう」と言った時にはスタッフ一同「そうしよう」と満場一致。撮影は順調に進んでいるようだし、スタートまでもうしばしお待ちを。想像以上の店主・青山がお目見えするので期待を裏切ることは絶対になくてよ。温かい一杯の珈琲を飲みながら月曜夜は『中村倫也いかがでしょう』。春爛漫、心ほっこり&ドキドキの倫也くんの姿を見て翻弄されちゃいましょう!

「中村倫也に「洗脳されているよう」変幻自在・ミミックオクトパス俳優の魅惑」のページです。などの最新ニュースは現代を思案するWezzy(ウェジー)で。