全国8県109カ所の放課後児童クラブで「リモート海外旅行」を実施 子どもたちと海外在住日本人が繋がる

文=wezzy編集部
【この記事のキーワード】

全国8県109カ所の放課後児童クラブで「リモート海外旅行」を実施 子どもたちと海外在住日本人が繋がるの画像1
 海外在住日本人と海外を訪れる日本人のマッチングを行う「ロコタビ」と、全国の自治体の放課後児童クラブの受託運営を行うシダックス大新東ヒューマンサービス株式会社は、放課後児童クラブの子どもたちと海外在住日本人が繋がる「リモート海外旅行」春休み回を、3月29日(月)~3月31日(水)の期間、8県の放課後児童クラブに向け、計4回(109クラス)に渡り、実施します。

 このイベントは、2020年度の冬休みにも開催。各国のクリスマスやお正月の文化を交えた内容や、イベント前後にその国の学びを深めることのできるコンテンツを提供しました。春休み回では、世界のお祭り「イースター」をはじめ、ボリビアでの「カーニバル」などを子どもたちに紹介するなど、オンラインで世界の行事を感じてもらう時間を企画しています。

▼「リモート海外旅行」春休み開催
開催期間:2021年3月29日(月)~3月31日(水)の期間中、計4回(109クラス)

3月29日:ボリビアのリモート海外旅行/千葉県千葉市、埼玉県新座市、奈良県香芝市(計40カ所)
3月30日:オーストラリアのリモート海外旅行/茨城県かすみがうら市、千葉県鎌ヶ谷市(計20カ所)
3月31日:ハワイのリモート海外旅行/香川県東かがわ市・坂出市、神奈川県箱根町、千葉県千葉市、秋田県潟上市、岐阜県可児市(計28カ所)
3月31日:オーストラリアのリモート海外旅行/茨城県石岡市(計21カ所)

参加対象:小学生

▼興味のある方はこちらから詳細をご確認ください

ロコタビ

「全国8県109カ所の放課後児童クラブで「リモート海外旅行」を実施 子どもたちと海外在住日本人が繋がる」のページです。などの最新ニュースは現代を思案するWezzy(ウェジー)で。