クラウドファンディング「READYFOR」が “3.11復興に「よりそう」プロジェクト” 、5月末まで支援募集

文=wezzy編集部
【この記事のキーワード】

クラウドファンディング「READYFOR」が 3.11復興に「よりそう」プロジェクト 、5月末まで支援募集の画像1

 日本初・国内最大級のクラウドファンディングサービス「READYFOR」は、この10年間で生まれた東日本大震災関連のクラウドファンディングプロジェクトをまとめた特設ページを開設しました。

 また、東北にさらなる応援を届けるために、“3.11復興に「よりそう」プロジェクト”を公開し、支援金の募集を開始しました。

 東日本大震災の発生から10年を迎えましたが、「READYFOR」で実施される復興支援はこの10年間で増え続けているそうです。

クラウドファンディング「READYFOR」が 3.11復興に「よりそう」プロジェクト 、5月末まで支援募集の画像2

クラウドファンディング「READYFOR」が 3.11復興に「よりそう」プロジェクト 、5月末まで支援募集の画像3 3.11復興に「よりそう」プロジェクトは、東日本大震災から立ち上がり、東北で今も活動を行っている団体への寄付を目的としています。最終的に集まった支援総額から、READYFOR利用手数料・決済手数料・プロジェクト運営費用(リターンお届け費用等)を除いた金額を各団体への寄付に充てます。

 クラウドファンディングは「3.11復興プロジェクト実行委員会(発起人・事務局:READYFOR、協力:株式会社ビームス)」によって行われ、公開期間は2021年3月10日(水)~2021年5月31日(月)23時を予定しています。

 支援者は以下の2つのコースを通じて支援が可能です。
・純粋支援コース
・Tシャツで支援コース(4月上旬追加予定)
(※Tシャツの価格、デザイン、サイズ等は、決定次第、プロジェクト新着情報にてお知らせがあります。リターン追加後、支援コースの変更は出来かねますので、予めご了承ください)

 プロジェクトへの支援時に寄せられた「応援コメント」は、被災地の方・東北で活動する方々への応援の声として、ポスターで仙台駅に掲載する予定です。皆さまから寄せられる一つ一つのメッセージが、東北へ「よりそう」声となって被災地に届けられます。
(※応援コメント:支援手続きの最後に、自由に記入できるコメント欄が表示されます。記入されたコメントは、プロジェクトページ中段の「応援コメント」欄にも表示されます)

▼特設ページ
http://cf.readyfor.jp/eastjapan10years

▼3.11復興に「よりそう」プロジェクト
https://readyfor.jp/projects/yorisou311

「クラウドファンディング「READYFOR」が “3.11復興に「よりそう」プロジェクト” 、5月末まで支援募集」のページです。などの最新ニュースは現代を思案するWezzy(ウェジー)で。