横浜流星が「火曜10時」に帰ってくる! 春ドラマはモヤモヤを吹き飛ばす楽しい作品が目白押し!

文=秘密のアツコちゃん
【この記事のキーワード】
横浜流星が「火曜10時」に帰ってくる! 春ドラマはモヤモヤを吹き飛ばす楽しい作品が目白押し!の画像1

『着飾る恋には理由があって』番組ホームページより

 桜が綺麗な季節を迎え、いよいよ2021年度となりました。コロナの影響はまだまだ続き、すっきりしない新年度スタートとなっていますが、春ドラマは各局、そんなモヤモヤを吹き飛ばす楽しい作品を用意している様子。今回は4月スタートの注目ドラマをご紹介します!

_____

 皆さん、ごきげんよう。アツこと秘密のアツコちゃんです!

 春うらら、ついに新年度がスタートしましたぁ。コロナ禍の中での二度目の春とあって、少しは心の準備もできていたはずなんだけど、クシャンクシャンしている友達が「コロナと花粉と黄砂の3Kで目も当てられないわ」とお嘆きモード。目の痒みと鼻のムズムズで「集中力が続かない」そうなんだけど、そんな3Kに悩む皆様に「春ドラマの3K」をご紹介させていただきたいなと思って。とんでもなく強引な展開ですが、しばしお付き合いくださいませ〜。

 さてさてアツがオススメする春ドラは、先日もちょっと書いちゃったけど、4月5日スタートの中村倫也くん主演作『珈琲いかがでしょう』(テレビ東京系)。

 これは絶対に外せないのよね。倫也くんVS磯村勇斗くんの金髪対決も見逃せないし、移動珈琲店店主・青山を演じる倫也くんが強ばった心の傷を解いてくれるし、ドラマ後半では一転、ヒリヒリしたテイストで青山の知られざる過去が明らかになっていくとか。

 倫也くんの取材から帰ってきた編集・M先輩は2日経ってもまだ「中村倫也いかがでしょうワールド」から抜け出せずにいて心ここに在らず。「頭の中、春爛漫」なんですって。ま、それはいつものことだと思うけどね……。

 そしてそして、春ドラの推しと言えばコレでしょう。4月20日スタートの川口春奈&横浜流星主演の『着飾る恋には理由があって』(TBS系)。

 大河ドラマ『麒麟がくる』(NHK)で大役を果たした春奈ちゃんが演じるのは、インテリアメーカー勤務&インフルエンサーとしても活躍する真柴くるみ。流星くんはこだわりカレーの移動販売をしているミニマリスト・藤野駿役。

 日々に忙殺されマンションの更新を忘れていた真柴がムールシェアをすることによって全く異なる価値観を持った人々と暮らし、着飾ることで自分の居場所を見つけていたヒロインが恋や友情に目覚めていくというストーリー。

 流星くんも言ってるけど、この「TBS火曜夜10時枠」と言えば間違いなく“胸キュンドラマ”枠でしょ。『初めて恋をした日に読む話』のピンクヘアのゆりゆりから早2年。「僕を大きくしてくれたこの枠に帰ってこれてとても光栄です」とのことなんだけど、確かに『はじこい』で一気に全国区の人気を得た流星くん。倫也くんも出演していた『はじこい』は未だに語り継がれる胸キュン王道ドラマだったから、今回ももちろん期待大なのよ。

 だって同局『恋はつづくよどこまでも』の脚本家・金子ありささんと、『MIU404』の新井順子プロデューサー、そして、塚原あゆ子監督とヒットメーカーが揃い踏み。しかも主題歌が星野源さんという最強の布陣。これでコケたら大惨事よね。コケちゃう理由がないもの。

 流星くんはよく喋る陽気な料理人とのことで、本人も「明るくて自由人という、今まで演じたことがないキャラクターなので高い壁が立ち塞がっている感じがしますが、乗り越えていきたいなと。テンポもいいし、キュンキュンするシーンも散りばめられているので、火曜夜に楽しんでいただけたら」と相変わらず律儀なコメント。

 そうそう。ゆりゆりを超えていけ〜って感じだし、真面目一筋もいいんだけど、殻を打ち破って一回りも二回りも大きくなった流星くんを見せて欲しいしね。何より春はキュンキュンするには一番の季節だし、どっぷり浸かりたいじゃない? 編集部でも「頭の中、お花畑希望」の流星応援団の女子がわんさか出現中で、もちろんアツも激しく同意でキュン待ちよ。

1 2

「横浜流星が「火曜10時」に帰ってくる! 春ドラマはモヤモヤを吹き飛ばす楽しい作品が目白押し!」のページです。などの最新ニュースは現代を思案するWezzy(ウェジー)で。