「マンネリ髪型」から脱却するには? 年齢と共に気になる悩みもカバー!

文=小澤佐知子
【この記事のキーワード】
「マンネリ髪型」から脱却するには? 年齢と共に気になる悩みもカバー!の画像1

Getty Imagesより

 皆さん、いつから今の髪型ですか? マンネリ感を抱えつつも、大人がヘアスタイルをチェンジするタイミングは難しいもの。そこで、髪型のスタイルチェンジのタイミング、大人世代が失敗しない満足度アップのヘアデザインを紹介します。

ロングが古臭く見えてしまうワケ

 巻き髪ブームが長く続いた影響でしょうか、今では大人世代でもロングの方を多く見かけるようになりました。しかし、ロングヘアには“落とし穴”があります。

 髪は、肌と同じく加齢の影響が目立ちやすいパーツです。年齢を重ねるにつれ、髪は痩せやすく、脆くなっていきます。そのため、髪面積の多いロングヘアはパサつきや褪色が目立ちやすく、きちんと丁寧なお手入れをしないと、疲れた印象を与えてしまうのです。

 また、髪の長さと重みは比例します。つまり、ロングヘアになるほどトップのボリュームが潰れ、地味な印象になってしまうのです。

ニュアンスがあるミディアムヘアで対処

 女性が最も若々しく見えるレングスはミディアムといわれています。ダメージ部分をカットし、レイヤーなどで軽さと空気感を与えると、ヘアアイロンを使わなくても自然な揺れやふんわり感が生まれます。直毛の場合は、ニュアンスが出るように大きめのカールがつくパーマを加えるとよいでしょう。

「マンネリ髪型」から脱却するには? 年齢と共に気になる悩みもカバー!の画像2

空気を含んだ大きめのカール感は、自然な立体感を生み、顔立ちも華やかに。
画像提供:MAGNOLiA 青山、ヘア担当:CHINATSUさん

「マンネリ髪型」から脱却するには? 年齢と共に気になる悩みもカバー!の画像3

肩レングスならトップとサイドをふんわりさせやすく、メリハリと柔らかさの両方が手に入る。
画像提供:MAGNOLiA 表参道、ヘア担当:KAYOさん

ストレートヘアが頬のたるみを目立たせる?

 若い頃からずっとシンプルなストレートヘアという人は、パーマなどの薬剤ダメージやアイロンによる熱ダメージがなく、ツルンとまとまりのある髪質をキープしやすいようです。

 しかし、以前に比べて「アカ抜けない」、「しっくりこない」と思う場合、顔の輪郭の変化が影響しているかもしれません。

 人は加齢により頬がたるみ、目から頬骨の幅、鼻先から上唇の幅が間延びしてきます。この間延びは、髪に動きや柔らかさがないとより目立ちやすくなります。じつは、ストンと直線の髪型は、間延びした顏を強調してしまうのです。

‟ダイヤ型ヘア”でリフトアップ効果

 このような場合、トップに高さ、サイドにふんわりとした空気感を与え、裾は締める‟ダイヤ型ヘア”へのチェンジをお勧めします。顔立ちがグッとアカ抜けて、ファッションの幅も広がります。この髪型は、顔の輪郭に対するリフトアップ効果もあり、顔全体がギュギュッと引き上がった印象を与えるのも特長です。

 小顔効果を狙いたい、顔を引き締めたい、顔立ちをはっきり演出したい人は、トライしてみましょう。

「マンネリ髪型」から脱却するには? 年齢と共に気になる悩みもカバー!の画像4

長めのレングスでも、レイヤーを重ねることでダイヤ型に。
画像提供:MAGNOLiA 表参道、ヘア担当:SHINさん

「マンネリ髪型」から脱却するには? 年齢と共に気になる悩みもカバー!の画像5

王道のひし形ショートは、骨格が最も美しく見える定番ヘア。
画像提供:MAGNOLiA 青山、ヘア担当:TAIKIさん

“おでこ出しヘア”が似合わなくなったら

 前髪のない“おでこ出しヘア”は、アンニュイな雰囲気や知的な印象が醸し出しやすく、人気のスタイル。ただし、髪痩せが気になりだす40代頃から「似合わなくなった」と悩む人も少なくありません。

 似合わなくなる主な理由は3つ。まずは白髪。おでこ出しヘアが、生え際に出てくる白髪を目立たせるというものです。2つめは、額のシワがモロに見えてしまうこと。そして、3つめは髪痩せで生え際がペタンとつぶれて、地味な顔立ちになること。これらが気になりだしたら、前髪を作るチャンスです。

 ただし、短くて直線的な前髪は、大人顏にトゥーマッチ。やや長めでJの字のような動きがあると女性っぽい仕上がりに。

 前髪アリは、先ほどの3つの欠点をカバーしつつ、加齢で間延びしてきた顔の輪郭をキュッと小顔に見せる効果もあります。

「マンネリ髪型」から脱却するには? 年齢と共に気になる悩みもカバー!の画像6

長めの前髪はJの字にパーマをかけると柔らかな雰囲気に。
画像提供:MAGNOLiA 青山、ヘア担当:CHINATSUさん

「マンネリ髪型」から脱却するには? 年齢と共に気になる悩みもカバー!の画像7

眉下ラインで軽さを与えた前髪は、目の印象が高まり美人度も上昇。
画像提供:MAGNOLiA 青山、ヘア担当:TAIKIさん

 髪型は、顔やファッション、体形などの印象を大きく左右させます。ヘアスタイルは、年齢と共に変化する顏や肌、体形、髪質をカバーできる重要なパーツ。マンネリヘアに違和感があれば、思い切ってヘアチェンジするタイミングかもしれません。ぜひ、参考にしてください。

(文=小澤佐知子、協力:ヘアサロンMAGNOLiA

「「マンネリ髪型」から脱却するには? 年齢と共に気になる悩みもカバー!」のページです。などの最新ニュースは現代を思案するWezzy(ウェジー)で。