コストコといえば、会員制のウェアハウスチェーンとして日本でも根強いファンが多いですよね。大容量の海外産商品はコスパも抜群で、多くのメディアでも連日特集が組まれています。
そんなコストコで魅力なのがオリジナルのスイーツ。甘く食欲をそそられる匂いに、思わず手に取ってしまった人も多いことでしょう。おまけに次々と魅力的な新商品が生み出されているので、来るたびに楽しめるのも嬉しいですよね。
しかし、大容量のコストコスイーツは、味が微妙な商品に当たってしまうと処理に困ってしまうもの……。そこで今回は、ブログ「コストコ男子」の管理人であり、数々のメディアで同社の商品を紹介してきたコストコアドバイザーの「コストコ男子」氏に、人気の新作スイーツ2品を忖度なしでレビューしてもらいました!

コストコ男子(こすとこ・だんし)/コストコアドバイザー
コストコが日本に上陸してすぐに会員になり、以来15年間も通い続けている生粋のコストコマニアでありウェブライター。自身のサイトでコストコの情報を数多く発信し続けているほか、「マイナビウーマン子育て」や「暮らしニスタ」といった情報サイトでコストコ関連の記事を400本以上執筆、監修している。
「コストコ男子」ブログページ :https://www.costcodanshi.com/
コストコ「プロフィットロールデザート」は食べやすくコスパも良好!!

コロコロのプチシューがキュート
まず、1つ目の商品として選んだのは、「プロフィットロールデザート」(税込998円)です。「プロフィットロール」とは小さなシュークリームにチョコレートソースなどをかけたフランスの定番スイーツのこと。果たしてどんなお味なのでしょうか?

クリームがぎっしり!
「本品の上部には、チョコレートとキャラメルソースが贅沢にかかったプチシューがこれでもかとたくさん乗っています。皮の食感はサクサクとしっとりの中間といった感じで、とても食べやすいです。中のシャンティーホイップクリームは、軽い口どけとミルキーな食感で癖になりますね」(コストコ男子氏)

そこにはたっぷりのババロアが!!
「本品の特筆ポイントは、そんなプチシューの下にぎっしりとチョコレートババロアが敷き詰められていること! 軽いプチシューと対を成すような、濃厚で大人な香りの味わいです。この贅沢さで1000円未満なのは驚きのコスパですね」(コストコ男子氏)
コストコ「チョコレート & プラリネタルト」は華やかな見た目でパーティー向き!!

気分も上がる豪華なデコレーション!!
2つ目の新作スイーツとして選んだのは、「チョコレート & プラリネタルト」(税込1798円)です。波打つクリームが目を引く、気分を上げてくれるゴージャスなスイーツと言った印象ですが、そのお味やいかに!

チョコソースの綺麗な模様!!
「まず目を引くのは、その美しいクリームのデコレーション。ローストしたナッツを砂糖と絡めたものを意味する『プラリネ』をペースト状にし、クリームと混ぜたもので、今回はアーモンドがベースのようです。見た目と反してかなりさっぱりとしたクリームで、個人的にはもう少しアーモンドの風味があってもいいかな、と感じました」(コストコ男子氏)

食べ応え抜群のチョコクリーム
「その下に隠れているのが、ねっとりとした食感のチョコレートクリーム。濃厚な風味と甘さで、どちらかというとクリームというより羊羹に近い食感でした。最下層のタルト生地はしっとり系ですね」(コストコ男子氏)
コストコの新作スイーツ対決、その軍配はどちらに!?

リピ買いしたくなるのはどちら!?
さて、魅力的なコストコ新作スイーツですが、果たしてコストコ男子氏の選ぶオススメはいったいどちらなのでしょう?

カップに盛り付けると可愛さUP!
「今回、私が一押ししたいのは『プロフィットロールデザート』です! 大人も子どもも楽しめるクセのない味わいで、盛り付けもカップに入れるだけで見栄えする手軽さがいいです。何よりこの満足感で998円はお得すぎます」(コストコ男子氏)

アクセントのくるみは少なめかも……
「『チョコレート&プラリネタルト』もとても美味しいのですが、チョコレートの主張が強めで上のクリームが少しパワー負けしている印象でした。あと、トッピングのくるみがいいアクセントなのですが、量が少ない気がしてしまいました」(コストコ男子氏)
今回、コストコ男子氏は“リピートしたくなるか”という基準で選んだそう。故に、「飽きのこない味」と「コスパの良さ」がジャッジポイントだったということですね。とはいえ、どちらもホームパーティで出せば盛り上がること請け合いの良品なので、気になった方はぜひ買ってみてください!
(文・取材=A4studio)