段ボールの開封・梱包に便利な「マッキー」シリーズの新ラインアップ「マッキーワーク」

文=田下愛
【この記事のキーワード】

段ボールの開封・梱包に便利な「マッキー」シリーズの新ラインアップ「マッキーワーク」の画像1

マッキーワーク(ゼブラ)
価格:198円(税抜価格180円)
線の太さ:太6mm 細2mm
インク色:黒・赤

 ネット通販の普及で、段ボールに入った宅急便が週何回も届く…というのが当たり前になってきた昨今。おかげで、段ボールを開梱して処分して…という作業も日常で欠かせなくなってきています。

 今回は、これらの作業の効率化に役立つアイデア文具「マッキーワーク」をご紹介しましょう。

油性マーカー「マッキー」にオープナーの機能をプラス

段ボールの開封・梱包に便利な「マッキー」シリーズの新ラインアップ「マッキーワーク」の画像2

 ゼブラのロングセラー商品のご存知「マッキー」。くっきりとした線や文字をスッと気持ちよく書くことができ、紙や布、段ボールやプラスチックなどに利用可能な定番の油性マーカーです。

段ボールの開封・梱包に便利な「マッキー」シリーズの新ラインアップ「マッキーワーク」の画像3

 このマッキーにさらなる機能をプラスしたのが、マッキーワーク。太細両用マーカーであるマッキーの細芯のキャップに、段ボールのテープを裂いて開けられるオープナーがつきました。(※対象テープはクラフトテープと布テープ)

段ボールの開封・梱包に便利な「マッキー」シリーズの新ラインアップ「マッキーワーク」の画像4

 家に届いた宅配便の段ボールを開けるのに使ってみると……

段ボールの開封・梱包に便利な「マッキー」シリーズの新ラインアップ「マッキーワーク」の画像5

 きちんと段ボールとテープを裂いて開梱することができました。

段ボールの開封・梱包に便利な「マッキー」シリーズの新ラインアップ「マッキーワーク」の画像6

 オープナーはプラスチック製。なので、いわゆるカッター程の切れ味はなく、テープを裂くときにスッと進まないときもあるかもしれません。とはいえ、刃物と違って手を切ったり箱の中身を傷つけたりする心配がなく、お子さんにも扱いやすいなど、メリットもたくさんあります。

段ボールの処理や引っ越しの効率化にお役立ち

 段ボールと切っても切れない関係にある道具といえば、開けるために使うカッターやオープナー。そして、物を詰めた後に何を入れたかわかるように書いておく油性マーカーが挙げられるかと思います。それだけに、油性マーカーにオープナーがついたマッキーワークがあれば、段ボール周りの作業をより効率よく進められるはずです。

段ボールの開封・梱包に便利な「マッキー」シリーズの新ラインアップ「マッキーワーク」の画像7

 たとえば、宅急便が届いたときのこと。荷物が入った段ボールは、開梱後に捨てたり保管したりしますが、いずれにしても箱に貼られた伝票上の個人情報を消しておいたほうがよく、そこで、マッキーワークの出番。

 オープナーで開梱してマーカーで個人情報を塗りつぶすところまで1本でできてしまうので、カッターやマーカーを個別に準備する手間をはぶくことができます。(※情報を消す際は、トナーやインクの種類、紙質、文字の状態次第で、十分な隠ぺい効果を得られない場合もあります)

段ボールの開封・梱包に便利な「マッキー」シリーズの新ラインアップ「マッキーワーク」の画像8

 ほかにも、引っ越しをするときなどにマッキーワークは大活躍してくれるはず。荷物を段ボールに詰めて何を入れたかをマーカーで書いておき、引っ越した先ではオープナーで開梱して詰めてあったものを取り出す…といったように、前後の片づけ作業を円滑に進めるのに一役買ってくれます。

段ボールの開封・梱包に便利な「マッキー」シリーズの新ラインアップ「マッキーワーク」の画像9

 太芯と細芯両用で、油性マーカーの使いやすさはそのままに、プラスチックのオープナー機能を加えたマッキーワーク。ネットショッピングをよく利用する、週に何回も宅急便が届く…というお家は、これ1本あるだけで段ボールを開ける作業がより手軽かつ安全に進められて、助かること間違いなしです。

(田下愛)

「段ボールの開封・梱包に便利な「マッキー」シリーズの新ラインアップ「マッキーワーク」」のページです。などの最新ニュースは現代を思案するWezzy(ウェジー)で。