
世界一役に立たない育児書(C)wezzy
妊娠中は、予想もしていなかったようなマイナートラブルがいっぱい起こりがち! 個人差が大きいだけに、対策方法もみんなバラバラだったり、辛さを理解してもらえなかったり。あっちがよくなったと思ったらこっちが……とトラブルが連続したり。そこで、長い妊娠期間を乗り切るための対策を教えちゃいます!
腰痛

(C)かねもと
便秘

(C)かねもと
頻尿

(C)かねもと
足がつる

(C)かねもと
まとめ:産めばよくなる!…と言われても
妊娠といえばつわり、お腹の重さといった不自由だけかと思ったら、こんなにトラブルがあるの!? というくらい体に影響が出てきます。ここに書いたのはほんの一部分にすぎません。どれもまったく経験しない人もいれば、コンプリートを目指しているのかな? というくらいトラブル頻発の妊婦さんも。それなのに「妊娠中だから仕方ないね」「産めばよくなるよ」などと言われたら、途方にくれてしまいますよね。妊娠と出産は、本当に女性の体に大変な負担をかけるんですね。
症状によっては完治には至らないかもしれませんが、少しでも楽になる方法を探しましょう。つらいときは、ぜひかかりつけの産婦人科で相談するのが一番です。「妊娠中だから仕方ない…」と耐えすぎは禁物。快適なマタニティライフを過ごしてくださいね。
参考にしました
『新装版 産婦人科医ママの妊娠・出産パーフェクトBOOK』(内外出版社)宋美玄
『やさしくわかる 月数別 はじめての妊娠・出産』(西東社)井上裕子 監修
INFORMATHION
リアルなRPG風子育てコミック、続編発売中!今度こそ魔王を倒しにいけると思ったら…「保育所に入っても魔王を倒しにいけないんです!」やっぱりまだまだ問題だらけ!?