
業務スーパーで買える『牛すじコロッケ』
リモートでの仕事や授業が主流になりつつある今、家族全員が一日中家にいることも少なくないはず。そうなると、朝・昼・晩の3食を用意しなければいけない身としては、作るのも考えるのも面倒に感じませんか? そんなときにおすすめしたいのが、業務スーパーの『牛すじコロッケ』(税込311円)です。
短時間で揚げられるうえ、1個の大きさが大きくかなり食べ応えもあるため、ネット上で話題になっています。今回は、そんな業務スーパーの『牛すじコロッケ』を実際に調理してレビューしてみました!

総内容量は800g
=================================
原材料名:パン粉、ポテトフレーク、たまねぎ、糖類(砂糖、ぶどう糖、コーンシロップ)、しょうゆ、小麦粉、牛肉、豚ハツ、粒状・粉末状大豆たん白、でん粉、牛脂、食塩、植物油脂、香辛料、脱脂大豆粉末/加工デンプン、甘味料(ソルビトール)、調味料(アミノ酸)、カラメル色素、香料、(一部に乳成分・小麦・牛肉・大豆・豚肉を含む)
=================================
業務スーパー『牛すじコロッケ』は、ボリュームたっぷりの10個入り!

表面のパン粉は粗めなタイプ

1個が拳と同じくらいのボリューム感!
通常のスーパーで販売されているお惣菜のコロッケよりも一回り大きめのコロッケという印象です。この大きさのコロッケが10個も入って税込み311円は、破格の値段と言えるでしょう。この商品、コスパだけでなく揚げ時間が短いことも注目ポイントということですが、実際のところどうなのでしょうか。
業務スーパー『牛すじコロッケ』は、たった5分でOK!

4個同時でも約5分で揚げられるので、調理時間が節約できる!
170℃に熱したたっぷりの油で、凍ったままのコロッケを4個あたり約5分で揚げることができました。これだけ大きなコロッケ4個をたった5分で揚げられるのは、忙しい方には嬉しい時短商品ですよね。

野菜と一緒に盛り付ければあっという間に一品完成!
こんがりとしたきつね色に揚げあがった『牛すじコロッケ』。さっそく試食してみると、外はサクサク、中はホクホクの絶妙な塩梅に仕上がっていました。コロッケ自体に味がしっかりついているので、ソースをかけなくても美味しく食べられるのがいいですね。冷めてしまっても衣のサクサク感はあまり失われなかったので、お弁当のおかずなどにも喜ばれそうです。

コロッケの中身に牛すじ感はあまりない……
ただ、コロッケの中身を見てみると、牛すじの少なさが気になりました。確かに入ってはいるのですが、食べていて牛すじを感じるというほどではない印象です。ですので「牛すじ」というネーミングから、お肉感を求めて購入した方には不満が残りそう……。
とはいえ、美味しさは間違いありませんし、使い勝手の良ささは“牛すじ感の少なさ”を補って余りあります。筆者は食べきれなかった分を冷蔵庫に保存し、翌日レンジで再加熱して食べてみましたが、とても美味しく食べることができました。
揚げ物というと手間がかかり面倒というイメージがありますが、揚げ時間も短く作り置きもできる業務スーパーの『牛すじコロッケ』。毎日忙しく、朝・昼・晩の3食の献立を考えるのが面倒と感じているなら、ぜひ購入してみて損はない冷凍食品ですよ!