
3COINSのオリジナル便利アイテム「ワイヤースタック収納ラック」
生活雑貨やアパレル用品を300円(税抜)均一で販売している「3COINS」。最近では、かゆいところに手が届くようなオリジナルの便利アイテムが数多く展開され、主婦層からの注目度をあげているようです。今回紹介する「ワイヤースタック収納ラック」も、そんな便利アイテムのひとつ。
本品は、キッチンの棚やダイニングテーブルなどの下に設置することで、新たな収納スペースを生むことができるというもの。使われていない空間を無駄なく生かせるのです。今回は、3COINSの「ワイヤースタック収納ラック」を実際に購入し、その使用感をレビューしてみました!
3COINS「ワイヤースタック収納ラック」で空間を有効活用!

ホワイトの「ワイヤースタック収納ラック」をチョイス

このアームを引っ掛けて使います
「ワイヤースタック収納ラック」は3COINSの店頭または公式オンラインストアにて330円(税込)で購入が可能。カラーバリエーションはホワイトとブラックの2色展開です。
ラックの両脇についているアームを引っ掛けることで空間に収納スペースを作ることができるのですが、アームの作りはやや心許ない印象……。

キッチンにデッドスペースを発見
ではさっそく、キッチンのシンク下の収納に「ワイヤースタック収納ラック」を取り付けていきます。

アームを差し込むと……
収納の仕切り板の厚みとアームの厚みが合ったので、スっと差し込むだけで簡単に取り付けることができました。ラックがグラついてしまうのではないかと心配していましたが、アームに奥行きがあったため、安定感は◎。

小さな鍋やフタなどが入るサイズ
差し込んだ収納ラックの高さは約10センチ。この高さにフィットする小さなお鍋などを置いてみることに。今まで無駄にしていた空間が収納スペースとして生まれ変わり、整頓もしやすくなりました。

テーブルにも使用可!
他にも、テーブルの下に取り付けることも可能です。テーブルの上に散らかりがちな小物をここに収納できるようになり、かなり整理整頓しやすくなりました。
商品の構造上、本品を取り付けられるポイントは限られますが、空間を生かせる場所があればとても便利なアイテムです。さらに、複数個購入してスタッキングして使うなど幅広い使い道も。気になる方は、ぜひ店頭でチェックしてみてください!