
電子レンジ対応! コストコ「冷凍ムール貝 バターガーリックソース」
倉庫型小売チェーン・コストコで販売されている「冷凍ムール貝 バターガーリックソース」は、電子レンジで簡単に調理できるのに本格的な味わいが楽しめるということで、長年ファンに愛されている商品だそうです。
コロナの影響でディナーやお酒を自宅で楽しむ機会が多くなった今こそ、手間をかけずメニューのバリエーションを増やせる、こんな商品が気になるところですよね。今回は実際に「冷凍ムール貝 バターガーリックソース」を調理して実食。その感想をレポートします!
=================================
原材料名:ムール貝、植物油脂(ひまわり油、パーム油)、バター、乾燥にんにく、乾燥たまねぎ、クリームパウダー(乳成分を含む)、白ワイン、乾燥パプリカ、乾燥パセリ、にんにく抽出物
=================================
コストコ「冷凍ムール貝 バターガーリックソース」を、貝が開くまで温める

454gのムール貝が2袋
「冷凍ムール貝 バターガーリックソース」の値段は税込648円(※コストコの商品は時期によって仕入れ値が変動するため、価格が若干上下することがあります)。
パッケージを開けると、冷凍されたムール貝が2袋入っていました。フライパンでもボイルでも調理が可能なのですが、今回は最も簡単な電子レンジで作っていこうと思います。

パッケージ裏に調理法が記載
パッケージ裏には、「袋にフォーク等で穴を開けてから電子レンジに入れる」とのアナウンスがあります。しかし実際のところ袋はカチコチの状態でフォークを入れるのは難しいため、ハサミでカット。
6~8分のあいだ電子レンジで加熱していきます。そのあいだにパスタなどを茹でていれば、ちょうどいいタイミングに出来上がりますね。
コストコ「冷凍ムール貝 バターガーリックソース」は、単体でもおいしい!

レンジで温め終わった「冷凍ムール貝」
貝が開くまで温めるのがポイントとのこと。頃合いを見て、出来上がったムール貝を取り出すと、湯気がホクホクと立ち上がっていました。

お皿に出してみます
袋を開け、お皿に盛ると、立派なムール貝が出てきました。磯の匂いが広がっておいしそうです。

いざ、実食
口の開いた貝から身を取り出し、実食。すると、マイルドな口当たりと絶妙な塩加減のムール貝の味わいが口いっぱいに広がります。本品だけ食べても箸がすすむくらい、とても美味しいです。評判通り、簡単に調理できるのに、味は本格派な商品でした。
さらに2袋もあってボリューミーなうえに、冷凍保存も可能。これがあれば料理のアレンジの幅も広がりますね。あくまでお手軽に、“凝った料理を食べたい”という方にはおススメの一品です。