きれいに使っているつもりでも、不思議といつの間にかごちゃごちゃになってしまう冷蔵庫。久しぶりに整理してみたら、奥の方からずいぶん昔に入れた食料が発見された……なんて経験はありませんか?
冷蔵庫をスッキリさせておくことは、料理がしやすくなったり、食材を無駄にせずに済んだりとメリットがたくさん。新生活が落ち着いてきた今こそ、冷蔵庫の中の環境を整えて、快適なキッチンライフを目指しましょう!
今回は、整理収納アドバイザーの佐藤ナツキさんに「ニトリで買える冷蔵庫スッキリ収納グッズ」を教えていただきました!

ゴキゲン家事コンサルタント 佐藤ナツキさん
整理収納アドバイザー。お片付けサポート「ナチュピース」主宰。2児の母として家事と育児に追われパンク寸前に陥った経験を活かし、自分も家族も笑顔で暮らせるための“ゴキゲン家事”をブログで発信中。家事セミナーや、マンツーマンでのお片付け相談も行っている。 ブログ:やらなきゃ、やめちゃう? ゴキゲン家事で全部うまくいく♪
ナツキさん:冷蔵庫をスッキリ使いやすくするポイントは、ずばり「定位置を決めること」!調味料はココ、納豆はココ、生麺類はココ……とよく使う食材の定位置を決めておくことで冷蔵庫がぐっと使いやすくなるだけでなく、
・探しているものがすぐに見つかるから節電になる
・なくなったことに気付きやすいから買い出しのタイミングがわかる
・掃除がしやすい
などなど、色々なメリットがあるんです。今回は、定位置を決めて冷蔵庫をスッキリさせるためのお役立ちグッズを、リーズナブルなニトリの商品の中からセレクトしてみました。コスパ抜群の収納グッズをうまく活用して、お料理がもっと楽しくなる冷蔵庫を作っていきましょう!
ケチャップやマヨネーズを立てるだけでスッキリ見え!

ニトリ 冷蔵庫ドアポケット用仕切り4点セット(税込199円)
まず1つ目は、「冷蔵庫ドアポケット用仕切り4点セット」! 冷蔵庫のドアポケットに取り付けることで、ごちゃつきがちなドアポケットを仕切ってスッキリ整理してくれるアイテムです。
ナツキさん:マヨネーズやケチャップって、量が少なくなると倒れてしまって、何だかだらしなく見えてしまいますよね。このドアポケット用仕切りがあれば立ったままキープできるので、自然とスッキリ見えるうえ、残量が減っているのも分かりやすいので、「使おうと思ったら少ししか残ってない……」なんてことも防げます。ドアポケット以外にも引き出しや箱など引っかけるところがあれば色々活用できるので、ぜひ使ってみてくださいね。
ドアポケットで散乱する薬味類はコンパクトにまとめるのが◎

ニトリ チューブスタンド Nブラン(税込199円)
2つ目は、「チューブスタンド Nブラン」。ドアポケットの中で散乱してしまうにんにくや生姜、わさびなどチューブの薬味類をまとめてきれいに収納できるアイテムです。
ナツキさん:倒れやすいのに倒れていると散らかって見えるチューブ系は、仕切りつきのケースでコンパクトにまとめるのがおすすめ。透明のケースだと見やすい分生活感が出てしまいますが、白だとちょっとおしゃれに見えるのが嬉しいポイント。使う時はケースのまま食卓に置いて、食事が終わったらそのまましまうことができるので楽ちんです。
冷蔵庫ってこんなに広かったの!? 買い置き食材は“立てて”収納

ニトリ スライドできる冷蔵庫用スタンド2個セット(税込299円)
3つ目は「スライドできる 冷蔵庫用スタンド2個セット」。1個で使えばL字型スタンド、2個を組み合わせればコの字型スタンドになる優れものです。コの字で使う際は、スライドして大きさを調節すれば食品にフィット。耐冷温度-20℃で、冷凍庫使用もOKです。
ナツキさん:冷蔵庫も冷凍庫も、立てて収納すると作業効率がぐっと上がります。特に冷凍食品は平置きして重ねておくと、下の食品がすぐに出てこなかったり、ストックに気付かず買いすぎちゃったりしますよね。このスタンドを使えば、使う時にサッと取り出せて、ストックがなくなったのも分かりやすい! スペースもかなりコンパクトになるので、空いた場所を有効活用できます。
―――
今回は、整理収納アドバイザーのナツキさんに、「ニトリで買える冷蔵庫スッキリ収納グッズ3選」を教えていただきました! 皆さんのお家の冷蔵庫で活用できそうなアイテムは見つかりましたか? お手頃価格で優秀なニトリの収納グッズを使って、気持ちのいい冷蔵庫を作ってみてくださいね。