King & Prince(キンプリ)が『24時間テレビ』初メインパーソナリティーで日本中に元気を届ける!

文=秘密のアツコちゃん
【この記事のキーワード】

 「キンプリってキラキラしてるよね。王道アイドル」との声が溢れたCDデビューから早3周年。ジャニーさんに直談判してデビューを勝ち取った、実は結構な苦労人たち。

 満を持しての『24時間テレビ44・愛は地球を救う』だし、みんな既にロケにも出ていて、思い入れもひとしお。

 最近、一部の人たちから「なにわ男子のCDデビューが決まったし、うかうかしてらんないじゃない?」なんて言われる時もあるけど、今回の『24時間テレビ44』で、新たな一面をみせてくれるんじゃないかなぁと思って期待しているの。

 岸くんは経験者だし、初の主演ドラマ『お兄ちゃん、ガチャ』(日本テレビ系)の時も「前へ前へというスタンスでもなくて。本当はもっと前に出ていった方がいいんだろうけど」と言ってたけど、この岸くんのスタンスこそがキンプリの色を作っているんだし、何といっても陰ながらグループを支えている第一人者は神くんだと思うし。まさに縁の下の力持ち的存在でね。

 残念ながら脱退してしまった岩橋玄樹くんの苦悩も一人でそっと分かちあってたし、常にケアしてフォローしてという「人を想いやる」ことが自然と出来る男ナンバーワンだもの。神宮寺勇太、まさに神! 車好きを公言しながらも、エンジン音をことごとく外すというおちゃめな結果を出そうとも神は神よね。

 ダントツのスター性を持つ紫耀くんも、どんなに売れっ子になろうとぜーんぜん態度が変わらないし、いつも「どこか他人事風」な感じもイイ!

 役者としてのノビシロが半端ない廉くん、バラエティー番組でのおとぼけ発言もぜーんぶ笑って許せちゃう可愛い子犬系男子・海人くんと、キンプリはみんなキャラが確立されていて5人5様なんだけど、何かあった時に一丸となって立ち向かう姿勢がとっても魅力的なのよね〜。

 さてティアラの皆さんは「おうち24時間テレビ」をどのように過ごすのでしょうか?

 彼らの頑張り、新たな一面、笑う顔、泣く顔…と、長丁場だし、全てが目に焼き付いていくと思うの。彼らの熱い想い、それらがきちんと伝わるといいんだけどなあ。

 まず前日はたくさんお昼寝して、夜もしっかり寝て、元気に当日を迎えて欲しいと思います。地球は救えずとも、アナタのことは彼らがちゃんと救ってくれるかもしれないしね。

 募金の仕方も日テレのHP等に記載があるので、きちんとチェックして募金を!

 夏の風物詩『24時間テレビ44』の放送はまもなく。やっぱりしっかり見届けなくちゃ、夏は終わらないし。ティアラらしい「おうち24時間テレビ」を楽しんでね!

Kis-My-Ft2デビュー10周年記念! デビュー延期、SMAP解散…etc、波乱の10年を記者が振り返る

 8月10日はKis-My-Ft2のデビュー10周年記念日です。思えばこの10年、キスマイには様々なことがありました。そんななか、メンバーがひとりも欠け…

King &038; Prince(キンプリ)が『24時間テレビ』初メインパーソナリティーで日本中に元気を届ける!の画像1
King &038; Prince(キンプリ)が『24時間テレビ』初メインパーソナリティーで日本中に元気を届ける!の画像2 ウェジー 2021.08.08

『ハニーレモンソーダ』、Snow Manラウールのことがもっと好きになる爽やかな青春映画

 梅雨も明け、いよいよ本格的な夏休みシーズンになりましたが、残念ながら今年も「ステイホーム」な夏になってしまいそうです。そんな憂鬱な日々を、爽やかな青春…

King &038; Prince(キンプリ)が『24時間テレビ』初メインパーソナリティーで日本中に元気を届ける!の画像3
King &038; Prince(キンプリ)が『24時間テレビ』初メインパーソナリティーで日本中に元気を届ける!の画像2 ウェジー 2021.07.25

A.B.C-Z河合郁人、ブレイクしても変わらない「プロ根性」を取材し続けてきた記者が語る

 ここ最近、「テレビで見ない日はない」と言っても過言ではないほど、バラエティー番組に引っ張りだこのA.B.C-Z河合郁人。完全に「ブレイク」を果たした彼…

King &038; Prince(キンプリ)が『24時間テレビ』初メインパーソナリティーで日本中に元気を届ける!の画像5
King &038; Prince(キンプリ)が『24時間テレビ』初メインパーソナリティーで日本中に元気を届ける!の画像2 ウェジー 2021.07.11

著者の他の記事はコチラ→秘密のアツコちゃん

1 2

「King & Prince(キンプリ)が『24時間テレビ』初メインパーソナリティーで日本中に元気を届ける!」のページです。などの最新ニュースは現代を思案するWezzy(ウェジー)で。