
ブルーナボンボン 6,000円(+税)/アイデス株式会社
うさぎのかわいいバルーン遊具。バランスボールのようなやわらかさで乗って遊んでも、抱きしめても◎。体重90kgまで乗れるから、大人も楽しめます。カラーはホワイト、ブラウン、グレーの3色で色に合わせた香り付き。
子育て中のさまざまな人のおすすめのグッズをご紹介していく当連載。今回は、Twitterでも人気のイラストレーター・emiさんです。現在4歳のお子さんが1歳から大事にしているグッズを紹介してもらいました!
■今回のおすすめする人
部屋にあるだけで親子ともに癒されるブルーナボンボン
■今回のおすすめグッズ:ブルーナボンボン
子どもが1歳になる少し前に、初めての誕生日プレゼントは何をあげようかなと考えていたんです。1歳くらいって、まだそんなに話さないし、好みもわからないから、何がいいのか少し迷ってしまって。
そんなとき、たまたまインターネットでバルーン遊具のブルーナボンボンが発売になることを知ったんです。もともと、うちの子はテレビでミッフィーのアニメをよく見ていて、もしかしたらディック・ブルーナさんの世界観が好きなのかもと思っていたこともあって「かわいいし、これにしよ」と決めました。当時、私自身はミッフィーが特に好きということもなかったんですが、ブルーナボンボンはシルエットがかわいいし、早く実物を見たくて待ち遠しかったです。

記念すべき1歳の誕生日のごいちゃん。ブルーナボンボンに乗って嬉しそう。
誕生日当日にブルーナボンボンをあげると……、まず子どもは大きな箱に大喜びでした(笑)。その頃、箱が大好きだったんです。そしてブルーナボンボンも喜んでくれました。私が抱っこしていたら、「んま!んま!」とブルーナボンボンを指差して、おろしたらハイハイでかけつけて抱きつくほど。
少し大きくなってからは毎日、何度もブルーナボンボンに乗って、「ボーンボン」と言いながら弾ませるようになりました。そのまま、テレビでディック・ブルーナさんのアニメを見る姿もかわいかったです。まだ小さかったので近くで支えておく必要があったけど、子どもの楽しそうな笑顔を間近に見て、本当に買ってよかったと思いました。ブルーナボンボンはすごくやわらかいので、ケガの心配もなかったし、たくさん弾ませても物音がたたないし、床に傷がつかないところもいいんです。
そうこうしているうちに、ブルーナボンボンはまるで家族の一員みたいになっていきました。なにしろ大きいので存在感あります。子どもはパンやおやつをブルーナボンボンの口に持っていったり、食事のときにテーブルに連れてきて食べさせようとしたり。お布団をもってきてブルーナボンボンにかけて「かわいいあかちゃん、ねんねしよ。いっぱいあそんだねえ、かわいいあかちゃん」って寝かしつけていたこともありました。赤ちゃんにしては大きいなと思いました(笑)。
そして、体重90kgまで大丈夫なので、ときどき私や夫も乗ったりしていました。私が楽しく乗っていたら、子どもがやってきて「ボーンボンボン」と体を揺らして譲ってほしいことを伝えてきたことがあって、おかしかったです。夫は寝転がって足置きにもしていましたが……そんな活用法もあります。
4歳になった子どもは1〜2歳の頃のようにはブルーナボンボンに乗らなくなったけど、今でも大好きだし、もうブルーナボンボンは家族の一員です。そして私も夫もディック・ブルーナさんの絵本の世界が大好きになり、食器やTシャツなどの他のグッズも集めるようになりました。

ブルーナボンボンはもちろん、ミッフィーが大好きなごいちゃん。近所にもミッフィー好きな子がたくさんいるそう。